豊島が未来のファッションを先取り!
豊島株式会社が、2025年11月12日(水)から13日(木)に東京ビッグサイトで開催される東京ファッション産業機器展「59th FISMA TOKYO」に出展します。この展示会は、アパレルと工業製品の両方にかかわる最新の技術が披露される重要な場です。豊島は、AI技術を駆使し、ファッションの創造性と新しい可能性を提案します。
出展のハイライト:VIRTUAL STANDARD AI MEASURE
豊島が今回の展示会で特に注目するのが、アパレル製品の採寸作業を自動化する「VIRTUAL STANDARD AI MEASURE」です。この装置は、専用カメラで1回の撮影を行うだけで、瞬時に正確な採寸を実現します。従来の採寸作業にかかる時間を半分以上短縮できるため、効率的であり、ファッションアイテムの採寸プロセスを大きく変える可能性を秘めています。
AI技術の活用
この新しい採寸装置は、画像解析AIを駆使しており、高精度な撮像技術により迅速かつ正確なデータを提供します。加えて、採寸ポイントを手動で設定することもでき、デザインに応じたカスタマイズが可能です。
これにより、従来の手作業に比べ、より精度の高い結果を提供できるだけではなく、データ化された採寸結果や撮影画像は外部システムとの連携やデータ活用にも活かせます。このように、技術とファッションが融合することで生まれる新たな価値を体感していただきたいと思います。
FISMA TOKYOの意義
「FISMA TOKYO」は、1959年の第一回開催以来、ファッション産業の発展に寄与してきました。アパレル製品の製造だけでなく、自動車産業を含む様々な工業製品の製造にも関わる機器が展示されます。本展は、出展者、来場者、主催者の間で技術情報を交換し、互いの信頼関係を構築する場でもあります。
豊島は、長い歴史を持ち、常に革新的な取り組みを続けています。創業から180年以上が経つ今も、持続可能なライフスタイルの実現を目指し、新たな価値の創造に取り組んでいます。「MY WILL(マイ ウィル)」の理念のもと、事業領域を雑貨やコスメ、食品へと拡大し、多面的なニーズに応えています。
展示会の詳細
ぜひ、2025年11月12日(水)から13日(木)に東京ビッグサイトに足を運び、新しい採寸技術と豊島のビジョンを直接ご覧いただきたいと思います。会場は西3ホールのブースC-11で、開場時間は午前10時から午後5時までです。
詳細は公式サイトをご覧ください:
59th FISMA TOKYO
豊島株式会社の取り組みや製品については、
豊島公式サイトをご覧ください。