SSFF & ASIA 2025
2025-05-08 14:44:58

映画の短編祭典「SSFF & ASIA 2025」公式審査員に著名人が選出

映画の短編祭典「SSFF & ASIA 2025」公式審査員が発表



国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)」は、2025年の会期に向けて公式審査員を発表しました。この映画祭は米国アカデミー賞公認であり、日本及びアジア最大級の国際短編映画祭として知られています。

審査員メンバー


今回選ばれた審査員は、以下の多彩な顔ぶれです。
  • - 上野樹里(俳優)
  • - 福間美由紀(プロデューサー)
  • - 岩井俊二(映画監督)
  • - 神保悟志(俳優)
  • - 岡本多緒(俳優 / モデル / 映画監督)
  • - 小田井涼平(タレント・俳優)
  • - 杉山知之(デジタルハリウッド大学 学長)
  • - Debo Adedayo(俳優・プロデューサー)

これらの審査員は、ライブアクション部門やノンフィクション部門、そのほかアニメーション部門など、多くのカテゴリーについて審査を行います。

作品募集と選考プロセス


ライブアクション部門


アジアを除く91の国と地域から応募のあった1980作品の中から、29作品がノミネートされます。アジア地域からの作品は、23の国と地域から738作品が応募され、21作品が選ばれます。また、日本国内からは218作品がエントリーされ、同様に21作品がノミネートされます。

ノンフィクション部門


この部門には、世界35の国・地域から295作品が応募され、その中から14作品が選出されます。審査員には、上野樹里さんや福間美由紀さんが名を連ねています。

アニメーション部門


こちらは52の国・地域から417作品がエントリーし、25作品がノミネートされます。アニメーション部門の審査員には著名な俳優であり映画監督でもある岡本多緒さんや、小田井涼平さんが参加します。

アワードセレモニーの開催


アワードセレモニーは2025年6月11日に開催され、各カテゴリーの優秀作品とともに、グランプリであるジョージ・ルーカスアワードも発表されます。また、このセレモニーは世界中に生配信され、多くのファンと共にシェアされることになります。

今後、映画祭のオフィシャルサイトやSNSにて最新情報が更新される予定なので、要チェックです。

映画祭の意義


「SSFF & ASIA」は、新進気鋭のクリエイターを支援するための重要なプラットフォームでもあります。毎年の映画祭を通じて、多くの才能がスポットライトを浴び、国際的な舞台でその作品が発表されます。これからの映画界の未来を担う若きクリエイターが一堂に会する機会として、多くの期待が寄せられています。

公式ウェブサイト: SSFF & ASIA


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: アカデミー賞 ショートショートフィルム 上野樹里

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。