「上野で味わえる!『雪の宿』かき氷 抹茶&みるく味の魅力とは」
「雪の宿かき氷」の特別な体験
2025年7月30日から9月30日まで、上野の人気かき氷専門店「四代目大野屋氷室」にて、三幸製菓の代表商品「雪の宿」をイメージした「雪の宿かき氷 抹茶&みるく味」が限定販売されます。このコラボレーションは、昨年に続き2度目の試みで、米菓の魅力をかき氷に凝縮した特別な商品です。
「雪の宿」とは
「雪の宿」は、1977年に発売された、柔らかな食感と甘じょっぱい味わいが特徴のおせんべいです。長年の歴史を持ちながら、近年では様々なフレーバーや商品展開が行われています。そのため、世代を問わず人気が高まっています。
「四代目大野屋氷室」のこだわり
「四代目大野屋氷室」は、氷作りにこだわるお店で、店主自らが厳選した氷を使用し、独自の創作シロップでかき氷を仕上げています。この店のかき氷は、氷の特徴を最大限に生かし、おいしさを引き出すための技術が息づいています。そんなプロの手によるかき氷と「雪の宿」の融合が実現したのがこの商品の魅力です。
味わいの詳細
「雪の宿かき氷 抹茶&みるく味」は、抹茶シロップとオリジナルの雪の宿シロップを使った、Wシロップが絶妙なバランスを生み出しています。さらに、トッピングには求肥シートや雪の宿を模したメレンゲ菓子などが施され、視覚的にも楽しませてくれます。
季節限定の楽しみ
この商品の販売期間は夏の特別なひとときに限られ、1,400円(税込)で提供されます。氷とシロップ、トッピング全てが一体となり、和の風味を感じられるこの一品を味わうチャンスは見逃せません!
まとめ
「雪の宿かき氷 抹茶&みるく味」は、三幸製菓の歴史と「四代目大野屋氷室」の技術がコラボレーションした、今しか楽しめない特別な体験です。この夏、ぜひあなたの舌で「雪の宿」を味わってみてはいかがでしょうか。どこか懐かしさを感じさせる味に、豊かな和の風味を加えた一杯を楽しんで、特別な瞬間を味わってください。