新刊!米粉の焼き菓子
2025-01-10 08:29:28

米粉とバター不使用のヘルシー焼き菓子レシピ本が登場!

米粉×バター不使用の焼き菓子!新刊紹介



2025年1月24日に、株式会社主婦と生活社から新たに出版される「バターを使わない米粉のちいさな焼き菓子」。健康志向の高まりとともに、特にグルテンフリーやヘルシーなレシピへのニーズが増加している中、米粉を主材料に使用した焼き菓子集が登場します。この本は、食べやすいサイズで、さまざまなシーンで楽しめるお菓子レシピが揃っています。

著者は、バターを使わないスイーツ界の第一人者である吉川文子さん。これまでに15冊以上のレシピ本を発表しており、そのレシピは多くの読者から支持されています。彼女の特長は、バターを使わずに手軽に作れる美味しいお菓子を提案することで、初心者でも気軽に挑戦できる内容が魅力です。

グルテンフリーの時代到来



このレシピ本の大きな魅力は、すべてのレシピが米粉を使用したグルテンフリーである点です。米粉は、アレルギーを持つ方やグルテンに敏感な方にも安心して食べられる食材として注目されています。また、手に入りやすい価格で購入できる米粉を使っているため、経済的にも嬉しいポイントです。

バター不使用でヘルシー



健康を気遣う方々にとって、バターを使わず、代わりに植物油を使用したレシピは魅力的です。植物油にはさまざまな種類があり、クセの少ないものを選ぶことで、それぞれの目的や好みに合わせたスイーツ作りが可能です。バターなしでも本格的な味わいを楽しめるポイントも多いのが嬉しいところ。

簡単・手軽に作れるリーサイブル



この本のレシピは、食べきりサイズで、小さいながらも満足感が得られるお菓子が多く収められています。シフォンケーキも卵2個で手軽に作ることができ、マフィン型や紙のマフィンカップを使えば、より簡単にお菓子作りに挑戦できます。お菓子作りが初めての方にもアプローチしやすい内容となるよう配慮されています。

さまざまなシチュエーションで楽しめる



マフィン、スコーン、クッキー、シフォンケーキ、シフォンロールなど、一つのボウルで混ぜるだけで簡単に完成するレシピが揃っています。日常のおやつや友人とのティータイム、手土産、お祝い事など、多様な場面で大活躍すること間違いなしです。

著者プロフィール



吉川文子さんは千葉県出身の著名なお菓子研究家です。フランス伝統菓子を基盤にしながら、バター不使用のお菓子作りに特化したレシピを提案しています。オンライン洋菓子教室「Kouglof」を運営し、現在も多くのファンに支持されています。YouTubeでも「吉川文子のかんたんお菓子」として、幅広い年齢層に向けてレシピを配信しています。

書誌情報



この注目の新刊「バターを使わない米粉のちいさな焼き菓子」は、2025年1月24日(金)に発売されます。定価1760円(税込)で、ISBN番号は978-4-391-16379-7です。さらに、オンラインで手に入れる方法も充実しているので、是非チェックしてみてください。主婦と生活社のオフィシャルサイトや、Amazon、楽天ブックスなどで購入可能です。ヘルシーな焼き菓子作りに興味のある方は、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 焼き菓子 米粉 吉川文子

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。