新たなキャンパス生活の始まり
2025年4月、東京理科大学の葛飾キャンパスに、スターバックスとファミリーマートが新たにオープンします。これは、薬学部・薬学研究科の移転に合わせて行われるもので、キャンパス環境を一層充実させる大きな事業の一環です。
癒しの場「スターバックス」
スターバックス コーヒーは、キャンパスの1階に位置し、学生や教職員の憩いの場として機能します。そのデザインは温かみを感じさせるもので、近隣の「葛飾にいじゅくみらい公園」からも簡単にアクセスできます。ここでは、美味しいコーヒーを楽しみながら、学びのインスピレーションを得ることができ、地域の交流の場としても重要な役割を果たします。
新たなアイデアが生まれる環境が整う中で、学生たちは新たな価値を創出できる機会を持つことでしょう。営業時間は平日が8時30分から19時まで、土日祝は10時から18時までです。オープン予定は2025年4月1日です。
便利さを追求した「ファミリーマート」
同じく1階には「ファミリーマート」が登場。キャンパス生活をさらに便利にするための店舗で、学生や教職員の日常的なニーズを満たす商品が取り揃えられています。お弁当やスイーツ、ドリンクはもちろん、生活必需品まで幅広く準備されており、気軽に立ち寄れる空間を提供します。
店舗は、広々としたラウンジに隣接しており、学生同士の交流を促進する快適なスペースとしての機能も果たします。営業時間は授業実施日の平日が8時から19時まで、土曜日は9時30分から14時30分までなのも嬉しいポイントです。この店舗は学生と教職員のみに利用可能で、安心・安全な環境が整えられています。オープン日は2025年4月10日を予定しています。
薬学部の移転とキャンパスの進化
1989年に設立された葛飾キャンパスは、今後さらに発展を遂げる見込みです。薬学部・薬学研究科が新たに加わり、3学部・3研究科体制に行き着くことで、現在約6,700人在籍している学生たちには多様な学びの場が提供されます。このキャンパスは、分野横断的な融合と協働を促進する「イノベーションキャンパス」として機能し、特に「薬工連携」を軸にした新たな交流を生み出していくことが期待されています。
地域との関係深化
スターバックスとファミリーマートがオープンすることによって、葛飾キャンパスはさらに活気あふれる場になるでしょう。学生や教職員、地域住民が集まることで、新たな価値が創造され、地域との関係性もより一層深まるはずです。学びや創造の場としての新たなステップを踏み出した東京理科大学葛飾キャンパス、これからの展開がますます楽しみです。