未来を切り拓く学生たちの成果を観る「AMG秋の制作発表会」
アミューズメントメディア総合学院(AMG)が2025年10月24日(金)から26日(日)にかけて開催する「秋の制作発表会」は、エンタテインメント業界を志す学生たちの学びの成果を発表する特別なイベントです。参加者は、在校生の努力の集大成を目の当たりにし、未来のクリエイターや声優の卵たちがどのように成長しているのかを評価する貴重な瞬間を共有することができます。
イベントの概要
「秋の制作発表会」は、エンタメ業界の企業関係者や保護者、進路を検討中の学生たちにとっても貴重な機会です。当日は、各学科に分かれた学生の作品やポートフォリオが展示され、自由に鑑賞できる時間も設けられています。特に声優学科では、学生たちが自ら演出・制作を手掛けた朗読劇が披露され、舞台監督や音響、照明などのスタッフワークにも挑戦します。
さらに、声優業界を目指す方向けの学科説明会も同時に行いますので、この機会に直接情報を聴くことができるのは大きな魅力です。参加希望者は事前の予約が必要なため、興味のある方は早めにシートを確保してください。
入学相談会の開催
また、様々な学科についての「入学相談会」も実施します。この相談会では、学院スタッフがカリキュラム内容や就職サポート、学費、入学制度についての説明を行います。ご家族や友人も同伴可能なので、一緒に情報を得ることができます。
日程は10月24日(金)と25日(土)で、各午後の回には予約が必要です。注意点として、少人数でじっくりと相談できる機会ですので、予約をお忘れなく!
オープンキャンパスのご案内
「秋の制作発表会」に行けない方や、より多くの体験を希望される方には、特にオープンキャンパスへの参加をお勧めします。このオープンキャンパスでは、業界で活躍するクリエイターによる講義や、実践的なイベントが用意されています。開催日は10月19(日)、11月9(日)と30(日)の3日間で、内容には3DCG入門やイラストスキルアップのコツ、相羽あいなさんとのアフレコ体験などが盛り込まれています。
学院の特徴と教育理念
アミューズメントメディア総合学院は1994年に設立され、2024年には開校30周年を迎えます。学院の特徴は、実際の制作現場に参加しながら学ぶことにあります。さまざまなコンテンツの制作現場で“プロ”として経験を積むことで、就職やデビューへの道を切り拓くのです。製作現場こそ最高の教育の場という理念のもと、学生たちは実践的な知識とスキルを習得しています。
入学制度に関しては、「AO入学制度〈第二期〉」のエントリーが10月31日(金)まで可能で、初年度の学費が7万円免除されます。また、推薦入学制度もありますので、興味のある方は公式サイトで詳細をご確認ください。
まとめ
「AMG秋の制作発表会」は、未来のエンタメ業界を担う学生たちの成長を感じられる貴重な機会です。是非会場に足を運んで、彼らの情熱と努力の成果を目の当たりにしてください。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。