さがみ湖のイルミネーション
2025-10-24 13:54:39

さがみ湖イルミリオンが神奈川で輝く!冬の夜に感動の600万球

さがみ湖イルミリオンがやってくる!冬の夜を彩る600万球の光



冬が訪れると、神奈川県相模原市の「さがみ湖MORI MORI」で、関東最大級と言われるイルミネーションイベント「さがみ湖イルミリオン」が開幕します。今年も魅力的なコンテンツが盛りだくさん!

600万球の幻想的な光の饗宴



今年で17年目を迎える「さがみ湖イルミリオン」は、2018年に「関東三大イルミネーション」の一つに認定され、2024年度には国際的な賞も受賞するなど、そのクオリティは折り紙付きです。今回のイベントでは、600万球のイルミネーションで形作られた美しい光の世界が、訪れる人々を魅了します。

新しい試みと体験型アトラクション



注目すべきは、アーティストとのコラボレーションエリア「オトイルミ」です。ここでは、Crystal KayやGRe4N BOYZ、Novelbright、秦 基博、マルシィなどのアーティスト5組が、自らの楽曲とイルミネーションを融合させたショーを繰り広げます。約9分間のショーは、まるで音楽ビデオの中にいるような体験が楽しめます。

さらに、昨年新たにオープンした全長100メートルのスライダー「マジカルウェーブ」と、高さ370メートルの空中をペダルをこいで渡る「青空ペダル」という2つのナイトアトラクションも登場します。イルミネーションに包まれた高さからの景色は、まさに圧巻の一言です。

「たまごっち」と特別コラボ!



また、今年は「たまごっち」とのコラボレーションエリアも新設され、ファンシーでカラフルなたまごっちの世界を楽しむことができます。「さがみ湖で発見!たまごっちのキラキラいるみね~しょん!」では、たまごっちのキャラクターたちが輝く幻想的な空間が広がります。

誰でも楽しめるナイトバブルショー



さらに、音楽とともにイルミネーションに照らされたシャボン玉が舞う「ナイトバブルショー」も開催されます。幻想的なこのショーは、昨年も大好評で、多くの来場者がその美しさに感動しました。実施日は11月22日、23日、24日、30日、そして12月13日、14日と限定されていますので、お見逃しなく!

さがみ湖イルミリオンの詳細



  • - 開催期間: 2025年11月15日(土)~2026年5月10日(日)
  • - 営業時間: 16:00~21:00 (最終入場は閉園30分前まで)
  • - アクセス: 車で中央自動車道相模湖東出口から約7分、バスや電車でもアクセス可能。
  • - 料金: 大人2,000円、小人/シニア1,300円など、リーズナブルな価格設定。

こだわりの体験をあなたに



さがみ湖イルミリオンは、ただのイルミネーションイベントにとどまらず、参加者が没入できる体験型コンテンツが詰まった魅力的な催しです。家族や友人とともにクリスマスや年末のこの時期、美しい光の中で特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。さあ、光の祭典で冬の魔法に包まれてみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: たまごっち さがみ湖イルミネーション オトイルミ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。