ブランドリユース新店
2025-05-15 10:40:12

大阪心斎橋に誕生!新たなブランドリユースの聖地「KOMEHYO」オープン

大阪心斎橋に新たなブランドリユース文化の拠点、「KOMEHYO OSAKA SHINSAIBASHI」オープン



2025年6月11日、大阪の中心地・心斎橋に新たなスポットが誕生します。それは株式会社コメ兵が展開する「KOMEHYO OSAKA SHINSAIBASHI」。日本自慢のブランドリユース文化を国内外の観光客に楽しんでもらうための店舗です。ここでは、質の高いリユース品が揃い、観光客が気軽に寄り道しながらお買い物できる空間が提供されます。

KOMEHYO OSAKA SHINSAIBASHIの魅力



この店舗は、4000点以上の品々を取り揃えています。特にエルメスやルイ・ヴィトンといった人気ブランドバッグが中心で、20万円から30万円の品を多く取り扱っています。手に取りやすい価格設定もあり、数千円で購入できるアイテムが揃っているため、初めてリユース品を購入する方も安心して訪れることができます。日本のリユース文化は最近、海外でも注目されており、質の良さや信頼性が評価されています。このお店を通じて多くの人々がリユース品に親しみ、自然な選択肢として受け入れてもらえることが期待されています。

フロアの構成



「KOMEHYO OSAKA SHINSAIBASHI」は3階建ての構造になっています。1階は「rise me up」がテーマで、初めてリユース品を体験する方に向けた取り扱い商品を中心に展開。旅行中のお客様が思わず「これが欲しかった!」と思えるアイテムが揃っています。

2階には「Brighten me up」のテーマがあり、エルメスやロレックス、高級ジュエリーなど、持つ喜びを感じていただけるような上質な品が並びます。これらの商品は身に着けることで自分自身の価値がより一層高まるような感覚を与えてくれることでしょう。

3階は買取フロアになっており、スタッフと気軽に相談できるようなカウンターデザインを採用しています。心理的な壁を取り除き、リユース品を売ることに対する敷居を下げる試みが行われています。

店舗外観とイメージキャラクター



店舗外観は、日本のイメージカラーであるさくら色を基調にデザインされており、インパクトのある店舗が観光客の目を引きます。また、店舗には特別にデザインされたキャラクター「ヒョウさん」も登場します。このキャラクターは、狙った獲物を逃さない豹をモチーフにしており、リユース品の独自性や価値を象徴しています。ヒョウさんのプロフィールには、ファッションへの強い想いと、心斎橋での過去のエピソードも盛り込まれています。

アートと文化の融合



店舗内には現代アートも採用されており、1階から2階に上がる階段壁面には、アーティストのBAKIBAKING氏が描き下ろしたアートが展示されています。日本の伝統と現代アートが見事に融合した作品は、多くの訪問者にインスピレーションを与えることでしょう。また、3階にはWHOLE9によるアート作品もあり、買取体験を楽しめる空間が広がっています。

最後に



新しい買い物体験やリユース品との出会いを楽しむことができる「KOMEHYO OSAKA SHINSAIBASHI」。心斎橋を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。質の高い商品と共に、サステナブルなライフスタイルの選択肢としてのリユース品の魅力を感じることができるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 心斎橋 KOMEHYO ブランドリユース

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。