赤れんがフェスタ
2025-09-05 16:54:25

赤れんが庁舎リニューアル記念の北海道ふるさとフェスタに参加しよう!

赤れんが庁舎リニューアル記念イベント!



北海道庁が主催する「赤れんがふるさとフェスタ」が、リニューアルを迎えた赤れんが庁舎で9月19日から20日まで開催されることになりました。このイベントは、北海道の多様な市町村が集まり、地域の魅力を広める絶好の機会です。

フェスタの魅力


この「赤れんがふるさとフェスタ」は、道内から41の市町村が出展し、それぞれの特産品を楽しむことができます。旬の味覚の試食や購入はもちろん、魅力的なアクティビティも満載です。会場ではスタンプラリーやガラポン抽選会など、参加することで地域の特産品が当たるチャンスもあります。また、北海道の新米のすくい取り体験もできますよ!

さらに、地域おこし協力隊の募集や移住相談、ふるさと納税に関する情報コーナーもあり、この機会に北海道の“ふるさと”を感じることができる一日になること間違いなしです。

入場方法と注意点


赤れんが庁舎の展示室に入るための入館料は必要ですが、イベントスペースへの入場は無料です。そのため、イベントだけを楽しむ方は気軽に訪れていただけます。事前の申し込みも不要なので、北海道への旅行や友人とのお出かけついでにぜひ寄ってみてください。

赤れんが庁舎の魅力


赤れんが庁舎は、2019年からの大規模改修を終え、2025年にリニューアルオープン済みです。重要文化財としての価値を伝える展示に加え、北海道の豊かな食材を使った料理を楽しめるレストランやオリジナルグッズを販売するショップも充実しています。独特の雰囲気の中で、道内の観光情報や文化に触れられるスポットとしてもおすすめです。

参加市町村の特典


比布町


比布町では、特産品の試食や販売、ふるさと納税の情報提供を行います。大雪山からの雪解け水を受けて育まれた、つやつやの新米や特産のマイタケ、風味豊かな醤油の試食も!

七飯町


四季折々の自然が魅力の七飯町では、自慢のりんごやお米のすくい取りを楽しむことができます。町の特産物を使ったスイーツも見逃せません!

妹背牛町


自然豊かな環境の妹背牛町では、老舗の菓子店のまんじゅうや、新鮮なトマトを使ったジュースが販売され〼。地域の魅力を感じるブースにぜひお越しください。

津別町


豊かな森に囲まれた津別町では、特別栽培の玉ねぎや牛乳で作ったコロッケなどの試食や観光情報が楽しめます。

伊達市


歴史ある伊達市からは、農産物や藍染め製品など、特産品の試食が用意されております。地元の学生によるブース運営にも参画しているので、ぜひ訪れてみてください!

開催詳細


  • - 日時: 9月19日(金)11:00~19:00 / 9月20日(土)10:00~18:00
  • - 会場: 北海道札幌市中央区北3条西6丁目 赤れんが庁舎 2階赤れんがホールA・地下1階道民ベースB
  • - 申込: 不要
  • - 入場料: 無料(ただし一部有料ゲーム有り)

赤れんが庁舎の特設サイトもぜひチェックして、北海道の魅力を存分に楽しんでください!
赤れんが庁舎特設サイト
ふるさと納税ランディングページ


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: ふるさと納税 北海道 赤れんが庁舎

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。