斬新な構成の小説!『スワイプ厳禁 変死した大学生のスマホ』
8月20日、待望の新刊『スワイプ厳禁 変死した大学生のスマホ』が双葉社から発売されました。著者は、本格医療ミステリーや数々のベストセラー小説を手掛けてきた知念実希人。今回は、スマートフォンのサイズに合わせた特別な書籍で、読者に新しい読書体験を提供しています。
新たな読書体験
本書は、独特な構成が特徴です。左ページには主人公の語りがあり、右ページには彼のスマホの画面が表示されるということにより、まるでスマートフォンを操作しているかのような感覚を味わえます。スマホ世代の若者にぴったりのスタイルで、ホラー小説と言えどもカジュアルに身近に感じられる設計がされています。
推奨価格は499円と非常に手が届きやすく、思わず手に取りたくなる魅力があります。これまでにない新境地を切り開いた作品となっています。
書店員からの支持
すでに本書を読んだ書店員からは絶賛の声が寄せられています。「今までの読書人生で読んだことがない、全く新しい読書体験。」「スマホを触っている感覚で読むことができ、続きが待ち遠しい。」など、期待感が高まるコメントが多数寄せられており、多くの人に受け入れられること間違いなしです。
ストーリーの概要
物語の主人公、一色和馬は、フリーライターの八重樫から「就職に有利」と言われて始めた危険なアルバイト。すると、彼のスマホに奇妙な現象が起こり始めます。黒い服の女や体中に目がある怪物、さらには都市伝説との関わりが展開されていきます。まるで目の前で見ているかのようなリアリティで進む恐怖の物語。読者はページをめくる度に、高まる緊張感に心を奪われます。
続編もついに発売
9月18日には本書に続く『閲覧厳禁 猟奇殺人犯の精神鑑定報告書』も登場予定です。さらなる恐怖と謎が待ち受けています。この夏の間に『スワイプ厳禁』を紹介し、一緒にこの戦慄の世界に迷い込みましょう。
著者の思い
知念実希人氏は、「現実とフィクションの境目が壊れる、前代未聞のモキュメンタリー・ホラーを体験してほしい」と話しています。皆さんもぜひ、手に取ってこの新しい形式を楽しんでみてください。
興味を惹かれるストーリーや独創的な形式に、早くも皆の注目が集まる『スワイプ厳禁 変死した大学生のスマホ』。この本を通じて、新たな恐怖体験を味わってみてはいかがでしょうか?