国内最大級の美容医療口コミ・予約アプリ『トリビュー』を運営する株式会社トリビューは、シリーズCラウンドのセカンドクローズで6億円の資金調達を実施したことを発表しました。この結果、同社の累計調達金額は約40億円に達しました。
資金調達の背景
近年、美容医療の需要は急増しており、特に『トリビュー』はその人気を背景に、クリニック予約のシェア拡大を目指しています。2024年10月にもファーストクローズとして17億円の資金を調達しており、さらなる事業投資や採用活動を強化することで、美容医療の認知を広げていく計画です。この度の資金調達によって、同社はスケーラブルな成長を促す新規事業の展開を進めていく方針を固めました。
主な資金の使途
今回の資金調達では、主に『トリビュー』への投資と採用活動の強化に充てられる予定です。特にマーケティングに注力し、美容医療に関する正確な情報を届ける体制を整えることで、ユーザーが適切な判断をできるようサポートしようとしています。また、生成AIを活用した機能やサービスも充実させ、ヘルスケア分野でも大きな影響力を持つことを目指しています。
直近の事業状況
2017年に開発された『トリビュー』は、現在までに150万ダウンロードを突破し、200億円の累計GMVを達成しました。特にコロナ禍以降、多くの人々が美容医療にアクセスしやすくなったことで、需要が急拡大しています。質の高い口コミ情報や実績のあるクリニックのデータを基に、ユーザーの選択肢を広げ、満足度の向上に寄与しています。
参加企業のコメント
日本ベンチャーキャピタル、ユナイテッド株式会社などのパートナーからは、トリビューの透明性のある情報提供に対する期待が寄せられています。各社は、同プラットフォームが業界内での情報格差を埋め、美容医療体験を向上させる重要な役割を果たすと認識しています。
採用活動と今後の展望
トリビューは、プロダクト開発やマーケティング、事業企画、セールス領域で約70人を2025年末までに採用予定です。新しい人材の確保により、より多様な視点での事業展開が期待されています。
このように、トリビューは美容医療市場のトッププレイヤーとして、今後も更なる成長を続けていく姿勢を示しています。美容医療の未来を先導するために、同社がどのような新しい挑戦を展開していくのか、ますます目が離せません。