コペンハーゲンの魅力
2025-08-08 15:04:23

パンドラが彩るコペンハーゲン・ファッションウィークの魅力とは?

パンドラが彩るコペンハーゲン・ファッションウィークの魅力とは?



2025年8月、デンマークのコペンハーゲンで開催されるファッションウィークに、世界的なジュエリーブランド、パンドラが再びオフィシャルパートナーとして参加することが発表されました。昨年に続き、ブランドの持つ個性と自己表現を祝う理念が、このイベント全体に色濃く反映されます。

パンドラの最新コレクションが楽しめる!



今年のファッションウィークでは、8月末に発表される新しいコレクション「Pandora Talisman」のリリースが控えています。このコレクションは、古代のシンボルに現代的な解釈を加えたもので、自分らしさを表現できる“お守り”のような存在としてデザインされています。特に、物語性や不完全さの美しさを持つジュエリーが、感情や自己を象徴するエンブレムとして登場します。

さらに、パンドラのグローバルアンバサダーであるパメラ・アンダーソンをホストとしたスペシャルディナー「An Evening with Pandora: Signed with Love」も大きな注目を集めるイベントの一つです。コペンハーゲンの歴史的な美術館「グリプトテケック」で行われたこのディナーは、約130名のセレブリティとメディア関係者を招待し、特別に用意されたメニューが振る舞われました。

豪華なゲストと共に



日本からは女優の石井杏奈、松井愛莉、モデルの美海が参加し、パンドラのジュエリーと北欧らしい鮮やかな衣装で華やかなスタイルを披露しました。フラッグシップストアでのジュエリースタイリング体験やディナーイベントでは、各人が自分らしさを表現する姿が見られました。

次世代デザイナーへの支援



また、パンドラは「CPHFW NEWTALENT」のメインパートナーとして、新進気鋭のデザイナーたちを支援するプログラムにも力を入れています。注目のデザイナーたちが集結したショールームは、メディア・バイヤーとのつながりを提供し、パンドラが選出した「One To Watch」デザイナーの展示会も開催されました。この取り組みは、パンドラが自身の理念である自己表現を大切にし、ファッション界の未来を支える若き才能との“共創”を模索する姿勢を示しています。

持続可能な未来を目指して



パンドラは、ただのジュエリーブランドではありません。持続可能性のリーダーシップを掲げ、全ての製品にリサイクルされた素材を使用し、2030年までに温室効果ガスの排出量を半減させることを目標としています。このように、パンドラはジュエリーを通じて人々の個性と感情を表現する場を創り出し続けています。

ファッションウィークは、パンドラの理念が具体化される素晴らしい機会です。デンマークの地で繰り広げられる個性的なファッションとともに、パンドラのジュエリーも大いに注目されることでしょう。たくさんの素晴らしい瞬間が待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

関連リンク

サードペディア百科事典: コレクション ファッションウィーク パンドラ

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。