博多バスターミナルが迎える60周年の祝祭
2025年8月1日、博多バスターミナルが開業60年を迎えます。この記念すべき年を祝うべく、様々なイベントが企画されています。特に注目は、2025年の7月から9月にかけて実施される「博多バスターミナル 60年だよ!全員集GO!」というアニバーサリーイベント。ここでは、地元出身の人気お笑いタレント、ロバートの秋山竜次さんが1日館長として参加します。
60年の歴史を振り返る
博多バスターミナルは、1965年に「福岡交通センター」として初めて立体型のバスターミナルとして開業しました。それ以来、福岡の交通の要所として多くの人々に利用されています。現在、毎日約2,500台のバスが発着し、観光やビジネスで訪れる人々を支えています。
開業記念イベントの詳細
イベント期間中は、館内でさまざまな催しが行われます。「博多バスターミナル開業60年のあゆみ展」では、歴史的な資料や写真を用いてこれまでの歩みを振り返ります。また、来場者特典として、公式LINEの友だち追加をすることで、クイズに挑戦できます。正解者には、600円分のクーポンがプレゼントされるのが嬉しいですね。
豪華抽選会とグルメウィーク
さらに、8月には豪華賞品が当たるバースデー抽選会が開催されます。西鉄旅行の旅行ギフト券など、多彩な商品が用意されており、多くの方に参加して欲しいイベントです。食の楽しみも忘れず、特別メニューの「ロッパチランチ」が680円で提供されるグルメウィークもあります。
デザインの力
開業60年の記念ロゴとポスターは、地元のデザイン学校の学生が手掛けたもの。公式マスコットキャラクター「バス太」と「タミニャル」も登場し、これらのデザインはイベント運営の中で大いに活躍します。
家族連れのお楽しみ
8月には、子供たちが昔ながらのバス運転手や乗客の役割を体験できる「こどもカレッジ」イベントも実施。さらには、「夢のバス工作教室」など、楽しみながら学べる機会が用意されています。
皆さまをお待ちしております
博多バスターミナルが開業60年を迎え、これからも多くの人々に愛される文化の発信地であり続けることを目指しています。60周年の感謝の気持ちを込めて、新たな出会いや体験をお楽しみいただけるイベントに是非ご参加ください。
今後も博多バスターミナルから目が離せません!公式HPでの情報をチェックして、素敵な思い出を作りましょう。