伊豆の極めし2☆
2025-05-21 12:34:35

多彩な伊豆の恵みを詰め込んだレトルトカレー第二弾が登場!

伊豆の極めし2〜桜葉と南伊豆野菜の潮かつおカレー〜



アウトドアフードメディア「ソトレシピ」を運営する株式会社シーザスターズが、静岡県の西伊豆町、松崎町、南伊豆町の協力のもとで、「伊豆の極めし2」を発表しました。この商品は日本の豊かな食文化の魅力を再発見することを目的とし、全国の食通やアウトドア愛好者に向けて開発されています。

プロジェクトの背景



伊豆西南海岸エリアはまだ観光地として発展途中にありながらも、富士山や夕陽などの美しい自然環境やキャンプ、釣り、ハイキングなど様々なアウトドア活動を楽しめる場所です。その土地には新鮮な海産物や地域の特色ある山の幸、そして地元の人々が育んできた独自の食文化があります。しかし、その魅力は全国的にはまだあまり知られていません。

「伊豆の極めし」プロジェクトは、そんなもったいない状況を打破するためにスタートしました。第一弾では「潮かつおと鮑の極だしカレー」「松崎ズガニの極うま粥」など、地元の素材を活かしたレトルトフードが好評を博しました。

新たな挑戦、伊豆の極めし2



第二弾となる「伊豆の極めし2」では、地域の名産を存分に使用し、食材の旨みや生産者の想いを感じられる新しいレトルトカレーが誕生しています。特に注目なのは、絶滅危惧食材である「潮かつお」、日本一生産されている独特の食材「桜葉」、伊豆半島最南端で育った「玉ねぎ」を中心にした構成です。このレトルトカレーは、ただの郷土料理ではなく、地域と繋がり、食文化も知ってもらうきっかけとなる「食べるパンフレット」と位置付けられています。

食の体験が生む新たな絆



「伊豆の極めし」シリーズは料理の開発にとどまらず、実際の体験を通じて地域と人々のつながりを大切にしています。第一弾では動画クリエイターとのコラボイベントも行われ、多くのアウトドアファンが参加し、地域との交流が広がりました。

さらに、第二弾は2025年開催の「All Campers Japan」への出展が決定。ここでは、「伊豆の極めし2」を早く試食できる機会を提供し、アウトドア体験を通じて、来場者が更に伊豆の魅力を感じることができるよう工夫されています。

商品詳細



  • - 商品名: 伊豆の極めし2〜桜葉と南伊豆野菜の潮かつおカレー〜
  • - 原材料: 玉ねぎ、植物油、鶏ガラ調味料、潮かつお、桜葉塩漬け、スパイス類など。
  • - 栄養成分: 180kcal(200g当たり)
  • - 保存方法: 常温保存(レトルト)
  • - 賞味期限: 製造日から約2年間
  • - 販売元: ソトレシピ(株式会社シーザスターズ)
  • - プロジェクト期間: 2025年5月24日〜7月28日

いかがでしょうか。「伊豆の極めし2」はただのカレーではなく、地域の文化や人とのつながりを感じることができる一品。ぜひ皆さんもこの特別なレトルトカレーを通じて、伊豆の魅力を体験してください!

詳細な購入情報は、こちらのプロジェクトページからご覧いただけます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: レトルトカレー 伊豆の極めし2 ソトレシピ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。