ダンス世界大会へ
2025-07-17 12:45:41

国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校 職員がダンス世界大会審査員に選出!

お知らせ!国際的な舞台での素晴らしい機会



このたび、アメリカ・アリゾナ州フェニックスで開催される「World Hip Hop Dance Championship」において、国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校の職員、山本雄太氏が審査員に選出されました。これは、日本を代表する名誉ある役割です。

世界のダンスシーンを牽引する大会



「World Hip Hop Dance Championship」は、55カ国以上のダンスチームが集う国際的な大会で、まさに「HIPHOPダンスのオリンピック」とも呼ばれています。事前に行われた予選を通過した、選りすぐりのチームのみがこの舞台に立つことができます。2025年7月26日から8月2日の開催期間中には、250チーム以上、総勢3000名以上のダンサーがレッスンやパフォーマンスを繰り広げます。

審査には、なんと18人の国際ジャッジが選ばれ、その中に唯一日本人として名を連ねることができたのです。

審査員参加国



審査員は、メキシコやルーマニア、アメリカなど多彩な国から集まり、国際色豊かな視点からの評価が期待されます。このような環境で審査することは、非常に刺激的かつ影響力のある経験となることでしょう。

山本雄太氏の思い



山本氏は、世界大会で審査するという大役を頂いたことに感謝の意を表しつつ、数年にわたり国際資格を取得するために努力してきたことを明かしています。「この大会は、過去にBE:FIRSTのSOTAさんが優勝を果たした場所でもあります。このような素晴らしい大会に関われること、そして参加者の成長を感じることができるのはとても意義深い」と彼は語りました。

ダンサー人口は年々増加し、レベルも向上しているという事実を受けて、昨年のオリンピックでブレイキンが正式種目として採用されるなど、ダンスに対する注目度も高まっています。これからも、多くの若い才能が育っていくことでしょう。

専門学校の誇り



国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校は、新潟に位置する音楽とダンス専門の教育機関で、歌、ダンス、音楽ビジネスなど、多岐にわたる分野を学ぶことができます。特に、K-POPを専門に学べる科がある点が特長で、全国から多くの学生が集まっています。

NSGグループの一員として、この学校は地域活性化を目指し、才能ある学生を輩出し続けています。山本氏を通じて、世界に日本のダンス文化を発信するとともに、新潟を繋ぐ架け橋となることを期待します。

この機会を機に、今後のダンスシーンに注目し、応援していきましょう。


画像1

画像2

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。