FOOD展2025が開催
2025-09-30 09:36:27

FOOD展2025開催!最新の食品業界情報とセミナーを見逃すな!

FOOD展2025がやってくる!



2025年の秋、東京ビッグサイトで食品業界の様々な分野が集まる「FOOD展2025」が開催されます。このイベントは、食の製造から供給に関わる幅広いテーマを扱い、業界の最新の知見や課題を探る貴重な場です。

開催概要



  • - 会期: 2025年10月15日(水)~17日(金) 10:00~17:00
  • - 会場: 東京ビッグサイト 東4・5ホール
  • - 出展者数: 208社(9月24日現在)

FOOD展では、給食、食品工場の設備、衛生管理、物流など、様々な分野が同時開催されます。この展示会は、特に業界の専門家や関係者にとって、最新情報を学び、ネットワークを構築する大変重要な機会と言えるでしょう。

注目の無料セミナー



FOOD展2025の大きな魅力の一つが約70プログラムにも及ぶ無料聴講可能なセミナーです。聴講希望者は事前に登録が必要で、先着順となっているため、お早めに手続きを行うことをお勧めします。

旬なセミナーの一部を紹介

  • - 10月15日(水) 10:30-12:00
「企業が行う子どもたちへの食育」
ライフスタイルを見据えた食育の重要性や、企業の取り組みについて専門家が語ります。

  • - 10月15日(水) 11:45-12:30
「海外の病院調乳事情から見える日本の調乳設備の可能性」
国際的な視点から最新の調乳のトレンドに迫ります。

  • - 10月17日(金) 12:30-13:15
「ノロウイルス対策の最前線」
重要な食品衛生についての知識を深める貴重な機会です。

展示内容



FOOD展2025では、各種食品関連業者が出展し、最新の食品製造機器や衛生対策資材、物流機器などが紹介されます。特に「フードシステムソリューション」や「フードセーフティジャパン」などのエリアが設けられており、訪れるだけで多くの情報を得ることができるでしょう。

参加する意義



この展示会は、食品業界のトレンドを掴むための重要な機会です。セミナーには業界の第一線で活躍する専門家たちが登場し、実践的かつ最新の情報を提供します。特に、課題解決に繋がるヒントが得られる内容が豊富ですので、学びの場として活用してください。

最後に



FOOD展2025に参加することで、セミナーや展示物を通じて新たな知識を得られるだけでなく、他の業界関係者との貴重なネットワークを築くチャンスでもあります。食の未来を考えるこの場にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 食品業界 東京ビッグサイト FOOD展2025

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。