Uruの新曲「プラットフォーム」がアニメ『永久のユウグレ』のオープニングテーマに!
シンガーソングライターのUruが、10月15日(水)に新曲「プラットフォーム」をリリースします。この曲は、2025年10月から放送予定のTVアニメ『永久のユウグレ』(トワノユウグレ)のオープニングテーマとして起用されます。この度、楽曲のジャケットアートワークが公開され、期待感が高まっています。
アートワークを手掛けたのは、音楽、ファッション、広告業界で広く知られるアーティストのとんだ林蘭です。彼女の独自のビジュアルセンスと実験的な印象が融合し、「プラットフォーム」が持つ躍動感と、アニメの未来的なテーマにぴったりの印象を与えています。このアートワークは、作品が描く新しい愛の形を象徴しています。
「プラットフォーム」の詳細
Uruが自身で作詞・作曲した新曲「プラットフォーム」は、TVアニメ『薬屋のひとりごと』のオープニング曲「アンビバレント」を手掛けた田中隼人が編曲を担当しています。この楽曲は、心地よいリズム感のあるアップナンバーとなっており、Uru自身は「愛は形を選ばない、その想いを素直に曲に込めました」と語っています。
本楽曲は、9月25日(木)11時から、J-WAVE(81.3FM)の「STEP ONE」11時台で初めてフル尺が放送されます。また、TikTokやInstagramでもサビ部分の先行配信がスタートし、リリース前に楽曲をいち早く楽しむことができます。
TBS系ドラマや映画の主題歌も担当
Uruは2023年、TBS系金曜ドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』の主題歌「Never ends」や、映画『雪風 YUKIKAZE』の主題歌「手紙」をリリースしたばかりで、今回の新曲「プラットフォーム」への期待がますます高まっています。バラードの情緒的な側面から一転、今回のアップビートな楽曲は、多くのファンを惹きつけることが予想されています。
アニメ『永久のユウグレ』の魅力
TVアニメ『永久のユウグレ』は、AI技術が進歩した未来を舞台に、人間とアンドロイドが織りなす新しい愛の形を描く本格的なラブストーリーです。本日9月25日からは第0話が放送開始となり、毎週木曜に新着エピソードが配信されます。このアニメにおいても、Uruの楽曲がどのような影響を与えるのか、非常に楽しみです。
全体のストーリーは、コールドスリープから目覚めた男子高校生・姫神アキラが、最愛の彼女に似たアンドロイド・ユウグレと出会い、彼女から求婚されるところから始まります。アキラの発見や感情の揺れ動きが、物語の見どころになるでしょう。
まとめ
Uruの新曲「プラットフォーム」は、アニメ『永久のユウグレ』に深い感情を注ぎ込む作品となっており、彼女の持つ透明感ある歌声と共に物語を彩ります。楽曲は10月15日から配信されるので、ぜひチェックしてみてください。新たな愛のカタチを描く音楽とストーリーのコラボを楽しみにしましょう!