ダンスの新天地誕生
2025-07-24 10:49:46

渋谷のダンススタジオ「BUZZ」で開催された盛大なリニューアルパーティ

渋谷のダンススタジオ「BUZZ」で盛大なリニューアルパーティが開催



2025年7月20日、渋谷に位置するダンススタジオ「BUZZ渋谷宮下PARK」で、リニューアルオープンを祝う特別イベント「BUZZ PARTY vol.2」が行われました。本イベントは、スタジオ全館を貸し切り、「ネオン×かわいい×アート」がテーマの中で参加費無料で自由に入場できるサーキット型のイベントが展開され、多くの訪問者の賑わいを見せました。

BUZZ渋谷宮下PARKとは何か?


「BUZZ渋谷宮下PARK」は、「エンタメが生まれる場所」としてリニューアルし、ネオン、アート、ポップカルチャーが融合したユニークな空間を提供します。ダンスを中心に、ライブや撮影、イベントなど様々な用途に対応できる設計となっており、訪れるだけで創作意欲をかき立てられる施設です。渋谷のカルチャーを発信する拠点として、次世代クリエイターたちが集まり、新しいエンターテインメントの起点として注目されています。

イベントのハイライト:ダンスショーケース&トークセッション


リニューアルイベントの目玉は、ダンスショーケースとトークセッションでした。特に、ODDRAWの期待の若手ペアであるfuaとyuzuhaによるパフォーマンスや、キッズダンスクルーGOD SCAMPERSが魅せる華やかなダンスは、大いに会場の注目を集めました。

さらに、実力派ダンサーによるグループセッションも繰り広げられ、参加者たちがその熱気に引き込まれていく様子が印象的でした。このセッション中、DJ Lotusの手腕が光り、ダンサーたちと音楽が絶妙にシンクロしました。

スペシャルトークセッションの内容


トークセッションでは、BUZZ GROUPの代表・渡辺憲氏とODDRAWの代表・YU-KI氏が登壇。YU-KI氏は、スタジオがどのように成長してきたかを語り、ダンスの現場から見た生の声が交わされました。彼はSTUDIO BUZZ創成期からの利用者でもあり、リアルな感覚に基づいた貴重な意見を話しました。

渡辺氏はBUZZの設立の背景を、「誰でも気軽に立ち寄れるスタジオが必要だと思ったから」とし、利用者の声を大切にしながら運営されている現状を強調しました。また、「スタジオは、練習の場だけでなく、人々が自然に集まる場であるべき」との展望も述べました。

ODDRAWの未来にかける思い


さらに、YU-KI氏は、ODDRAWが挑戦する初の無料ワンマンライブ『ODD RUN』について言及し、表現の自由を求める気持ちを熱く語りました。渡辺氏もこの挑戦に対し、心からの応援の言葉を送り、彼らの未来創造に期待を寄せました。

POP UPショップと撮影ブース


「BUZZ PARTY vol.2」では、ダンスとストリートカルチャーを融合させたPOP UPショップも大にぎわいでした。参加ブランドには、YU-KI氏がプロデュースした「E.L.C」や、ugoの「CINQ」、kaiseiの「TWWO」、Mizukaの「BLUECREW」などがあり、各ブランドの個性が光ります。来場者は自由にアイテムを試着するなど、その空間を楽しみました。

また、特別仕様の撮影ブースは、風船やメルヘンな装飾で彩られ、来場者たちは盛んに写真を撮影し、その楽しさをSNSにシェアしていました。このような可愛い空間が、多くの人々の心をつかんでいました。

総括


「BUZZ PARTY vol.2」を通じて多くの来場者が「BUZZ渋谷宮下PARK」の魅力を実際に体感し、エンタメ文化の新しい拠点としての価値が強調されました。今後、STUDIO BUZZは、リアルな出会いや体験を通じて、さらなるエンタメの創出に挑戦していく姿勢を見せています。エンターテインメントを愛する皆さんにとって、今後も見逃せない場所となることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: ダンス エンタメ BUZZ渋谷

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。