もんぺ博覧会開催
2025-04-18 11:18:52

魅力あふれる「もんぺ博覧会」開催!久留米絣の魅力を体験しよう

「もんぺ博覧会」開催のお知らせ



今年で第12回を迎える「もんぺ博覧会」が、福岡県八女市の「うなぎの寝床」で全国各地を巡りながら開催されます。このイベントは、久留米絣やもんぺの魅力を深く掘り下げた展示と販売を行うもので、5月23日から始まります。会場では、色とりどりのもんぺが揃い、多様なスタイルやデザインを直接見ることができるチャンスです。特に今年の開催は、四国から関東、さらには海外にまで及ぶ「もんぺ巡業」と題した活動が注目されています。

もんぺ博覧会の詳細



「もんぺ博覧会」は、以下のスケジュールで福岡県の各店舗をはじめとして、愛媛県や東京都でも開催されます。

  • - 愛媛・大洲店: 5月23日(金)~6月1日(日)
- 営業時間: 11:00~17:00
- 住所: 愛媛県大洲市大洲240-2
- 定休日: 火曜日、水曜日

  • - アクロス福岡店: 6月11日(水)~6月23日(月)
- 営業時間: 10:00~19:00
- 住所: 福岡県福岡市中央区天神1丁目1-11F
- 定休日: 火曜日

  • - 池袋千川店: 6月28日(土)~7月6日(日)
- 営業時間: 11:00~17:00
- 住所: 東京都豊島区要町3丁目9-7
- 定休日: なし

  • - 旧丸林本家: 7月24日(木)~8月3日(日)
- 営業時間: 11:00~17:00
- 住所: 福岡県八女市本町267
- 定休日: なし

各会場では、さまざまなもんぺが取り扱われ、色柄やスタイルの違いを見比べることができます。このまたとない機会をお見逃しなく!

もんぺ巡業の予定



「もんぺ巡業」では、うなぎの寝床のスタッフが全国各地へ出向きます。福岡を中心に、訪れる場所では地域の方々と直接対話をし、もんぺや久留米絣についての理解を深める機会を設けます。巡業予定は以下の通りです。

  • - 上勝町ゼロ・ウェイストセンター(徳島県): 5月10日~11日
  • - SiCLE(SING)(広島県): 5月16日~18日
  • - 余白(yohaku)(東京都): 8月22日~24日
  • - Salakauppa(フィンランド): 9月13日
  • - 宮島弥山 大聖院(広島県): 9月21日~23日
  • - 育陶園(沖縄県): 10月17日~19日

各地でのイベントでは、地元の方々との交流を深めつつ、もんぺの魅力を伝えることが目的です。

体験型イベントも満載



博覧会の期間中、特別企画も用意されています。たとえば、久留米絣の織元を訪ねる工房見学や文化体験が可能なバスツアーも企画されており、7月26日には特別なイベントが催される予定です。また、オンラインショップでは期間限定のキャンペーンとして、もんぺを2本購入の方に「久留米絣のあずま袋」をプレゼントも行いますので、要チェックです。

もんぺの魅力を再発見



「もんぺ博覧会」と「もんぺ巡業」は、久留米絣をより多くの人々に知ってもらい、その美しさを肌で感じてもらう絶好の機会です。色とりどりのもんぺを取り揃え、皆様のご来場をお待ちしております。ぜひ、お近くの会場にお立ち寄りください!

「うなぎの寝床」は、地域文化を深く理解し、次世代へとつなげる活動を行っています。これからもその取り組みにぜひご注目ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 久留米絣 もんぺ うなぎの寝床

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。