ラウル・オラルテの圧巻ライブ!南米音楽を楽しむ特別公演
アルゼンチン出身のケーナ名手、ラウル・オラルテが2025年11月24日(祝・月)に、横浜市の神奈川区民文化センターかなっくホールにて、特別なコンサート『Latin Folklore』を開催します。このコンサートでは、彼の卓越した演奏とともに、南米のさまざまな楽器を通じて、濃厚なラテンアメリカの音楽を楽しむことができます。
コンサートの魅力
『Latin Folklore』では、ケーナだけでなく、アルパ(ラテンハープ)、ギター、チャランゴ、サンポーニャといった多彩な楽器が登場します。観客は、アルゼンチン、ペルー、ベネズエラといった南米の国々を巡る音楽の旅に出かけることでしょう。各地域の先住民の伝統音楽が、スペインやアフリカからの影響を受けながら独自の進化を遂げた音楽文化を体験していただける貴重な機会です。
このコンサートは、ヒラルディージョが活動を開始して20周年という特別な節目を祝うイベントでもあり、特にお手頃な価格でのチケット販売が行われています。音楽を通じて「南米」を感じるこの機会を逃さず、ぜひ参加してみてください。
出演者紹介
ラウル・オラルテ(ケーナ)
アルゼンチンのウマウアカに生まれたラウル・オラルテは、7歳からケーナに親しみ、早くからその才能を発揮しました。13歳でコスキン音楽祭に初舞台を踏み、ブエノスアイレスの音楽院で研鑽を積みました。彼の音楽キャリアは国際的に広がり、様々な舞台での演奏やレコーディングを重ねています。特に、1997年には日本の天皇皇后両陛下を前にしたプライベートコンサートも記憶に新しいです。
高山直敏(ギター)
東京都出身の高山氏は、ケーナやギター演奏に長け、全国各地での演奏活動を行っています。最近では、南米音楽の祭典「音魂祭」を主催し、地域の音楽活動を活発化させているほか、音楽教室の主宰や独自の教則本も出版しています。
池山由香(アルパ&歌)
国立音楽大学を卒業した池山氏は、アルゼンチンにてアルパに出会い、その魅力を多くの人に伝える活動を続けています。特に、アルパの弾き語りに特化しており、年に100回以上の公演を行い、様々な会場でその魅力を発信しています。
開催情報
- - 日時:2025年11月24日(月・祝) 13:30開場/14:00開演
- - 会場:横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール
- - チケット:自由席 2,200円(税込)
この素晴らしいライブパフォーマンスを通じて、ラテンアメリカの豊かな文化を体感できる貴重な機会です。チケットはカンフェティにて発売中なので、早めの購入をおすすめします。詳細は公式サイトをご確認の上、どうぞお見逃しなく!
チケット購入はこちら