胡粉ネイル新色登場
2025-10-01 15:32:57

秋に華やぐ爪先、胡粉ネイル2025新色が登場!

秋色が爪先に映える胡粉ネイルの新色登場



2025年10月15日、京都の老舗絵具店・上羽絵惣から、待望の『胡粉ネイル2025新色(10月)』が発表されます。日本画絵具の伝統を受け継ぎ、爪に優しい水溶性ネイルとして人気の胡粉ネイル。新たに加わるのは、深みのある艶やかなニュアンスカラー3色です。

新色のご紹介



1. 紅樺(べにかば)



江戸時代に小袖の地色として愛された歴史を持つ紅樺は、温かな黄みを含むレッドブラウン。指先に秋の情趣を与えてくれるこのカラーは、その豊かな実りを思わせるような深い彩りが特徴です。特に、季節感を大切にする女性にはぴったりの色合いで、どんなシーンでも活用できるでしょう。

2. 山鳩色(やまばといろ)



霧に包まれた森林の景色を彷彿とさせる山鳩色は、深みのあるグリーン。古典文学「平家物語」にも触れられていたこの色は、クスミの中にさりげない上品さがあり、あらゆる肌色にマッチします。冷えた秋の指先を華やかに彩ってくれることでしょう。

3. 二人静(ふたりしずか)



能の演目に由来する二人静は、神秘的な紅紫色。古くから美しい舞の衣装として知られるこの色は、品格ある紫が指先に深い印象を与えます。装飾的ながらも控えめで、特別な日にも普段使いにも適したカラーです。

胡粉ネイルの魅力



上羽絵惣の胡粉ネイルは単なるネイルカラーではありません。その魅力は以下のような特徴に根ざしています。

1. 日本の伝統色: 約270年の歴史を持ち、伝統的な色合いを大切にしながら新たな色を提案。
2. 無臭で安心: 水を主成分としており、マニキュア独特の刺激臭がなく、妊婦やお子さまも安心して使用可能。
3. 速乾性と通気性: 超速乾で、塗布後すぐに乾燥し、軽やかなつけ心地です。
4. こだわりのパッケージ: 伝統的なデザインのパッケージは、上羽絵惣のブランド価値を感じさせる仕上げ。
5. 受賞歴: グッドデザイン賞を受賞したデザインは、使う人に喜びを与えてくれます。

彩りを楽しむ秋ネイルアート



胡粉ネイルを使ったアート作品も、ぜひ楽しんでみてください。上羽絵惣の公式ホームページには、詳しいネイルアートのレシピが掲載されています。季節の彩りを爪先に纏い、秋の気分をアップさせるアートをぜひお試しください。

会社情報と最新情報



上羽絵惣株式会社は1751年に創業し、今もなお京都の伝統を守りつつ現代のニーズに応える製品を提供しています。詳細や購入は、公式通販サイトや公式SNSをチェックしてみてください。

この秋、胡粉ネイルで指先から新たな彩りを楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 胡粉ネイル 上羽絵惣 新色発売

トピックス(ビューティ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。