2025年4月、国内最大のアップサイクルデザインコンテスト「Reclothes Cup 2025」がスタートします!本コンテストは、ブックオフグループが主催し、自由な発想と感性で古着に新しい命を吹き込む場を提供します。応募期間は4月1日から5月31日まで。申し込みは専用Webサイトで行います。
「Reclothes Cup」の概要
「Reclothes Cup」は、2021年からスタートし、大人気を誇るアップサイクルデザインコンテストです。古着を素材に使い、着る人や見る人がワクワクするような作品を創造することを目的としています。昨年は過去最多の489作品がエントリーされ、日本でもその規模を拡大しています。参加は、「デザイン部門」と「販売部門」の二つに分かれており、全国の学生から一般の方まで多様な応募が可能です。
応募資格と賞品
「デザイン部門」では、高校生以上の学生が対象で、グランプリ受賞者には雑誌『装苑』に作品が掲載され、賞金30万円が贈呈されます。一方「販売部門」では、一般の方も参加可能で、2025年の「NEW ENERGY TOKYO」への出展が予定されています。こちらのグランプリには、賞金10万円が用意されています。
ブックオフの取り組み
ブックオフは、リユースを通じてモノの寿命を延ばすことに注力しています。年間1,000万着以上の服を扱う同社は、古着をアップサイクルすることで「衣服ロス」の問題にも貢献。新進気鋭のデザイナーの登竜門ともなる本コンテストは、学生の創作意欲を育むことも目指しています。
エントリー詳細
エントリー方法は、BOOKOFFの店内にある販売価格1,500円以下の古着を活用し、自由にデザインするスタイルです。エントリー期間は2025年の4月1日から始まり、作品提出は8月31日です。詳細は専用Webサイトを訪れることで確認できます。
2024年受賞作品の紹介
昨年の「Reclothes Cup 2024」では、多くの素晴らしい作品が誕生しました。デザイン部門のグランプリに輝いたのは、北海道文化服装専門学校の髙橋 百花さんによる「Bumpy」で、スポーツをテーマにした斬新なデザインでした。また、販売部門のグランプリに選ばれたのは、古賀 敬典さんの「弧執と越質」で、素材へのこだわりが表現されていました。
まとめ
「Reclothes Cup 2025」は、単なるコンテストではなく、ファッションを通じてサステナブルな未来を考える場でもあります。今後の成長を期待しながら、この新しい潮流にぜひ参加してみてください。あなたの創造力が新たなファッションの形を作るかもしれません。