ダンス部の祭典
2025-01-29 13:35:26

高校生ダンス部日本一決定戦!『マイナビHIGH SCHOOL DANCE COMPETITION 2025』開催情報

『マイナビHIGH SCHOOL DANCE COMPETITION 2025』がやってくる!



青春をダンスに捧げる高校生たちに朗報です!2025年2月11日(火)、埼玉県春日部市で『マイナビHIGH SCHOOL DANCE COMPETITION 2025 EAST vol.3』が開催されます。このイベントは、全国の高校生ダンス部の頂点を決めるための競技大会で、毎年多くの若者が参加し、熱いパフォーマンスを繰り広げています。今回はそのお知らせと、参加したい皆さんに向けた詳細情報をお届けします。

開催概要



  • - 日付: 2025年2月11日(火)
  • - 時間: 開場14:00 / 開演14:30
  • - 料金: S席:¥3,000、A席:¥2,800、B席:¥2,500

会場は、正和工業にじいろホール(春日部市民文化会館)。この場所で、多くの才能ある高校生たちが集い、才能を競い合います。

参加ルール



ダンス部門には、SMALL部門(2名〜12名)とLARGE部門(13名〜40名)があり、各チームは2分30秒以内でパフォーマンスを披露します。審査基準としては技術、表現力、クリエイティビティなどが考慮され、その結果に基づき入賞者が決定されます。

審査員の紹介



審査は、各界で活躍するダンスのプロフェッショナルたちが務めます。彼らは、ダンス業界での経験をもとに公平かつ厳正に審査を行います。

  • - KATSUYA(THE FLOORRIORZ): ウェアとスタイルに優れたBREAKINGダンサー。
  • - TATSUKI(UPTAIL BASE): 数々の優秀なキッズチームを育成しているダンス指導者。
  • - MEDUSA(ebony): WAACK/PUNKINGを駆使したダンスパフォーマンスで知られるアーティスト。
  • - Infinity Twiggz(FULLCAST RAISERZ): KRUMPダンスのエキスパート。
  • - Momopeach(LIFULL ALT-RHYTHM / ANEMOS): 技術力があり多数のバトルでの優勝経験を持つ注目株。

これらのダンス界のレジェンドたちが、参加者たちのパフォーマンスを厳しく見守ります。

賞品情報



上位入賞者は、4月に行われる「マイナビHIGH SCHOOL DANCE COMPETITION 2025 FINAL」への出場権を獲得できます。また、ポイントランキングに応じた特典も用意されています。

1位と2位は決勝大会への進出が決定し、3位から5位はそれぞれ3000pt、2000pt、1000ptのポイントが与えられます。さらには、SPECIAL PRIZEもあり、参加者はさらなる挑戦を楽しむことができます。

ダンスの祭典へ向けて



本大会は、2015年から続く伝統的な競技大会で、今年で11回目を迎えます。高校生たちにとっては、自身の成長を実感できる貴重な舞台です。この舞台でパフォーマンスを通じて表現し、仲間と共に競い合う瞬間は、彼らにとって一生の思い出となるでしょう。

次回の予選大会も予定されているため、各地の熱い戦いにご期待ください!

高校生ダンス部の若きエネルギーと才能が集まるこの舞台で、素晴らしいパフォーマンスを一緒に楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: マイナビ ダンス部 競技大会

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。