音楽でつなぐ未来
2025-10-01 17:56:02

音楽でつなぐ地域の未来『100万人のクラシックライブ』の魅力

音楽でつなぐ地域の未来『100万人のクラシックライブ』の魅力



愛知県春日井市に本社を構える株式会社永賢組が、音楽を通じて地域社会の交流を促進する新しい試みをスタートします。それが、『100万人のクラシックライブ』というイベントです。多様な人材やスタートアップ企業が集う日本最大級のイノベーション拠点、STATION Aiと提携し、地域の人々が一緒に楽しめる音楽イベントを共催するのです。

このイベントは、2025年10月24日(金)に、名古屋市のSTATION Aiで開催されます。時間は午後5時から6時まで、参加費は無料で、一般の方どなたでも参加可能です。定員は40名ですが、事前予約が必須となりますので、参加を希望される方は公式サイトの応募フォームからお申し込みください。

イベントの概要


『100万人のクラシックライブ』は、地域の人々と音楽家がつながる貴重な機会です。このイベントでは、ヴァイオリン奏者の宇佐見優さんと、ピアニストの山之内里衣さんが演奏を行います。宇佐見さんは、名古屋市立菊里高校音楽科を卒業後、愛知県立芸術大学で学び、現在も多方面で活躍中の実力派。山之内さんも名古屋音楽大学を卒業し、数々のコンクールで受賞するなど、音楽シーンでの経験豊富なエキスパートです。

地域交流の新たなカタチ


今回のライブは、単なる音楽イベントではありません。『人と人、世代と世代をつなぐ』というテーマのもと、地域の人々が集まることで、新たな価値創造が期待されています。音楽の力を借りて、世代を超えた交流を促進し、コミュニティが育まれる場になることを目指しています。

STATION Aiについて


STATION Aiは、2024年10月にオープンしたばかりの最新のオープンイノベーション拠点で、誰もが利用できるカフェやレストラン、ホテル、託児施設なども併設しています。この場所は、多様な人々が集まり、互いに刺激しあう場として機能しています。新たなビジネスやアイデアが生まれる環境が整っており、音楽イベントもその一環として位置づけられています。

永賢組について


永賢組は、1955年に創業された建設会社で、建築や土木、不動産事業を手がけています。『新しいこと、デカデカと。』というコーポレートメッセージを掲げるこの企業は、常に新しいトレンドを取り入れ、地域社会に貢献し続けています。今回の『100万人のクラシックライブ』も、その活動の一環であり、社会貢献活動として位置づけられています。

参加の呼びかけ


音楽を通じて、地域の人々が交流し、新しいつながりを生むこの取り組み。ぜひ、多くの方々にご参加いただきたいと思います。音楽の力で、より良い地域づくりを目指して、共に歩んでいきましょう。参加希望の方は、公式サイトから事前予約をお忘れなく!

開催概要


  • - 日時:2025年10月24日(金)17:00~18:00
  • - 会場:STATION Ai 7F(名古屋市昭和区鶴舞1-2-32)
  • - 参加費:無料
  • - 定員:40名(事前予約制)
  • - 応募フォームこちら


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: クラシックライブ 地域交流 永賢組

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。