Biokashiの有機のやさしいたまごボーロが誕生
アルファフードスタッフ株式会社が展開するBiokashi(ビオカシ)は、有機素材を使用した自然なお菓子シリーズで注目されています。2025年10月1日には「Biokashi 有機のやさしいたまごボーロ」が新たに登場。この商品は、行き場を失った有機じゃがいもから作った有機でんぷんを活用し、安心して食べられるお菓子として、多くの方に愛されることを目指しています。
有機素材へのこだわり
Biokashiでは2006年から、有機素材の重要性を訴え続け、世界中から選抜したオーガニック素材を用いています。「有機のやさしいたまごボーロ」は、素材の美味しさを引き出すだけでなく、美しい自然環境を大切にするという理念のもとで作られています。そのため、有機野菜の生産現場に目を向け、地元の農家との連携を強化。北海道産の有機馬鈴薯から作る有機でんぷんを使用することで、規格外のじゃがいもを有効に活用しています。
環境に優しい鶏が産む卵
「有機たまごボーロ」には、アニマルウェルフェアに基づく飼育方法で育てられた鶏からの有機卵が使用されています。この鶏たちは自由に動き回ることができ、有機栽培された飼料や新鮮な水を与えられ、健康的に育つことが重視されています。このような厳選された素材から、高品質な卵を得ることができるのです。
米飴を使った独自の製法
さらに、このたまごボーロは従来の水飴の代わりに、有機米を使った米飴を採用しています。有機米を蒸し、糖化させたもろみをじっくり煮詰めることで、まろやかな甘みと風味が生まれます。この工程は、新鮮さを保ちながらも、ボーロの生地が固くなるのを防ぐために様々な原料を研究し、最適なバランスに仕上げられました。
生産者の取り組み
Biokashiはただの製菓企業ではありません。自社の理念に共感する農家や職人と連携し、有機認証をもつ素材の利用を促進しています。オフイビラ源吾農場の篠江康孝氏は、有機じゃがいもの価値を最大限に引き出す取り組みを進めており、「オーガニックで子供が食べるお菓子を作りたい」という熱い思いを持っています。また、旭商事株式会社の山根浩敬氏は、平飼いの鶏による有機卵の重要性を強調し、「日本で3番目に有機JASの認証を取得」と自らの取り組みを誇りに思っています。
商品概要と価格
新商品「有機のやさしいたまごボーロ」は、一袋8gの内容量が4袋入ったパッケージで464円(税抜き)で提供されます。体にも環境にも優しい選択肢として、多くの人に楽しんでもらえるような製品を目指しています。
Biokashiへの期待
Biokashiは「素材が見えるお菓子」をコンセプトに、無駄な添加物を排除し、素材本来の風味を最大限に引き出すことを心がけています。食の安心安全が求められる現代において、オーガニック素材を用いた商品はより需要が高まっています。
このたまごボーロを通じて、
Biokashiの素直な美味しさを体感し、オーガニックなスイーツの魅力を広めていきましょう。