ヴィジョンに見る新潟の未来
3月27日、株式会社VACANCEが新潟に新たな拠点『VACANCE NIIGATA』を本格的に稼働させます。東京都渋谷に本社を構える同社は、地域文化を世界に繋ぐことを目指し、エンターテイメントや技術を駆使してさまざまな新しい価値を創出していく企業です。この取り組みにより、特に新潟県の魅力を最大限に引き出し、海外との文化交流を促進していくことを目指しています。
なぜ新潟なのか?
新潟県はその豊かな食文化や深いエンターテイメントの背景から、多くの潜在能力を秘めています。例えば、日本のアニメ業界において新潟は多くの才能を輩出しており、漫画王国とも称されるほどです。著名な漫画家たちがこの地から育ち、その作品はテレビアニメや実写映画として多くのファンに親しまれています。また、新潟の農産物、特に米は全国のシェアの約57%を占めるなど、食文化も非常に強い影響力を持っています。
とはいえ、新潟県は現在、人口減少という深刻な問題に直面しています。若年層の県外流出が顕著で、転出超過が続いています。そこでVACANCE NIIGATAは、その地域の強みを活かしながら、雇用機会を創出し、人口減少に歯止めをかけるための活動を行なっていきます。
VACANCE NIIGATAの役割
VACANCE NIIGATAは、映像制作を基盤に、地域の企業や学生と連携しながら、映像やアート分野の活性化を図ります。具体的には、既存のアニメ制作会社とのネットワークを構築し、クリエイティブな環境を整え、才能ある若者が新潟で活躍できる場を提供します。これにより、新潟の食文化やエンターテイメントを世界に発信し、地域経済の発展を図ります。
また、地域の課題に直面している企業の相談に乗り、マーケティングやPRにおいてもサポートを行ないます。新潟には「あと一歩」で実行に移せない構想が多く見られます。その一歩を踏み出すために、VACANCE NIIGATAは地域のパートナーとして寄り添い、共に考え、行動することで解決に導いていくのです。
新潟の未来に向けたステップ
リモートワークの進展により、地理的な制約が少なくなった今、新潟に住んでいなくても地域をサポートすることは可能になりました。しかし、我々は地域にオフィスを構えることで、より深く新潟に関わり、地域とのつながりを大切にしながら活動を行います。コンセプト設計から制作、販売・PRまで様々なフェーズで支援を行い、新潟の可能性を引き出す役割を果たしていきます。
株式会社VACANCEと新潟のつながり
株式会社VACANCEは、ビジネス戦略やブランディング、プロモーション、コンテンツ事業をアイデア・映像・アート・CG・メディアを活用して展開しています。地域文化を世界と繋げ、独自の魅力を最大化することを目指すチームとして、新潟での活動に全力を注ぎます。新潟のエンタメや食文化を世界に発信し、さらなる発展への貢献を約束いたします。
新潟の魅力を再発見し、国内外の文化交流を進めるために、VACANCE NIIGATAから目が離せません!