プロダンスと教育の融合、明聖高等学校で新たなダンス授業が始まる
バリュエンスジャパン株式会社が運営するプロダンスチーム「Valuence INFINITIES」が、学校法人花沢学園 明聖高等学校と新たにパートナー契約を結びました。この取り組みは、ダンスを通じて生徒たちの表現力やコミュニケーション能力を育むための特別授業を提供することを目的としています。
明聖高等学校とは
明聖高等学校は千葉県に位置する総合通信制高校で、独自の教育理念「キミらしく学ぶ」を掲げています。生徒一人ひとりの多様な個性に応じた学びを提供し、自主性を重んじ、楽しみながら成長できる環境を整えています。これから始まるダンス授業は、生徒の表現力を豊かにし、自己肯定感を高めることを目指しています。
Valuence INFINITIESのこだわり
Valuence INFINITIESは、プロダンスリーグ「D.LEAGUE」にも参画しており、表現力豊かなダンサーたちが集まるチームです。彼らは「大切なことにフォーカスして生きる人を増やす」という理念のもと、新たな価値を創出すべく活動しています。今回のパートナー契約も、生徒たちの個性や可能性をダンスを通じて引き出すことを目的としたものです。
特別ダンス授業の概要
この特別なダンス授業は2025年度の後期から開始され、全8回にわたるカリキュラムが展開されます。授業の内容は、基礎的なHIPHOPトレーニングやプロダンスチームによるワークショップ、さらには自ら振り付けを制作するグループワークから成り立っています。最終回には校内発表会を実施し、生徒たちが学んだことを発表できる場も設けられています。
スケジュールは以下のようになります。
- - 実施期間: 2025年10月〜2026年1月(全8回)
- - 授業時間: 1回90分(45分×2コマ)
- - 対象: 選択授業希望者(定員20〜30名)
- - 内容: HIPHOPの基礎、プロリーグ経験ダンサーによる授業、振付制作
- - 講師: LEN
生徒たちへの期待
このプログラムは、特に過去に学校生活に困難を抱えていた生徒たちにとって、自己肯定感を高める大きな機会となるでしょう。振り付けを自分たちで考えたり、ダンスで表現することによって、生徒たちは自らの潜在能力に気づくことができる可能性があります。「自分に自信がない」「人前が苦手」といった声に応える方策として、ダンスの力が重要な役割を果たすと期待されています。
結論
Valuence INFINITIESと明聖高等学校のコラボレーションは、ただの教育支援に留まらず、新しい価値を創出する試みです。この取り組みを通じて、ダンスの楽しさ、協調性、自主性を育成し、次世代の可能性を引き出す未来を共に築いていきたいと考えています。今後、このプログラムがどのように成長し、展開していくのか、大変楽しみです。