ヘラルボニーとナックの特別コラボ
株式会社ナックが2025年の株主優待品として、株式会社ヘラルボニーとのコラボレーショングッズのデザインを発表しました。化粧品ブランド「MACCHIA LABEL」は、ヘラルボニー契約作家の水上詩楽氏のアートを取り入れた「薬用マイクロバブルローション」の特別デザインを実現。本製品は、アートとコスメが融合した新たな価値を提案します。
アートで広がる新しい価値観
ヘラルボニーは、独自のアートを通じて新しい価値観を世の中に広めることを目指しています。このコラボレーションで、「あなたの輝きひらく鍵」というスローガンのもと、化粧品を通じてその理念を実現する一助となることを期待しています。彼女のアートは、日常生活に彩りを与えるだけでなく、使用者に自信と美しさをもたらします。
水上詩楽氏の独特なスタイル
水上詩楽氏は、滋賀県に拠点を置く作家で、特にその繊細な技術に定評があります。彼の作品は、扇形や点を組み合わせた模様が特徴で、どのような感情を込めたのかは彼自身にしかわからない神秘的な魅力があります。彼のアート作品は、穏やかな気持ちになるように整然と配置されていますが、自由な表現力も感じられ、視覚的な楽しみを提供してくれます。
株主優待の詳細
ナックの2025年株主優待対象者は、2025年3月31日現在の株主名簿に載っている100株以上を保有する株主です。贈呈時期は2025年7月上旬を予定していますが、変更の可能性もあるため、株主の方は注意が必要です。
薬用マイクロバブルローションの特徴
この「薬用マイクロバブルローション」は、日本初の超浸透ファインバブル化粧水で、振るだけで大量の超微細泡が生成されます。このローションは、有効成分ナイアシンアミドを配合しており、シミやシワを改善し、肌にハリを与える効果が期待されます。使用することで輝きが増す肌へと導くことができるこの製品は、多くの女性にとって心強い味方となるでしょう。
企業背景
株式会社ナックは、1971年に設立以来、「暮らしのお役立ち」をテーマに様々な事業を展開してきました。現在は、化粧品に限らず多岐にわたる商品を提供しています。一方、ヘラルボニーは、障害のある作家によるアートを所有し、そのアートを活用したビジネスを展開するクリエイティブな企業です。
このコラボレーションは、この両社の強みをいかんなく発揮した素晴らしい取り組みであり、今後の展開に大いに期待が寄せられています。