音楽祭典すみだ
2025-09-20 10:37:51

墨田区で楽しむ音楽の祭典!「すみだ・ランブリング・セッション」開催

墨田区で開催!「すみだ・ランブリング・セッション」



2025年10月4日(土)、東京都墨田区の隅田公園にて、新たな音楽イベント「すみだ・ランブリング・セッション」が開催されます。このイベントは、シンガーソングライターのあがた森魚と音楽プロデューサーの岸野雄一によるプロジェクトで、地域の人々が音楽を楽しみ、積極的に参加できる内容になっています。

イベント概要


日時


  • - 2025年10月4日(土) 14:00〜20:00

会場


  • - 隅田公園そよ風ひろば(東京都墨田区向島1丁目3)
雨天時は「WISE OWL HOSTELS RIVER TOKYO」内のカフェ「ふくろう360°」にてソロコンサートを実施。荒天時は中止となります。

参加費


  • - 無料

出演者


  • - あがた森魚 with ローリング・スミダ・レビュー・バンド

タイムテーブル


  • - 15:00~16:30:DJコーナー(ゆったりと公園で音楽を満喫)
  • - 16:30~17:30:ランブリング・セッション(参加自由な練り歩き演奏)
  • - 17:30~18:30:コンサート(あがた森魚 with ローリング・スミダ・レビュー・バンド)
  • - 18:30~20:00:DJコーナー(アフターパーティで音楽を楽しむ時間)

【ふくろう360°での特別企画】
14:30~16:30:ワークショップ「世界にひとつだけの楽器を作って、プロアーティストと一緒に音楽パレード♪」
大人も参加可能

当日は、地元の飲食店がキッチンカーを出店し、音楽と共に楽しめる地元料理も味わえます。

ワークショップについて


ワークショップでは、カプセル・シェーカーや牛乳パックを使ったカスタネット、筒太鼓等を作成します。完成した楽器を使用して合奏を行い、最後にはアーティストとともにパレードも楽しめる内容です。この企画は、「ハロカルホリデーすみだ」の特別プログラムとして展開し、参加者には音の楽しさと表現の喜びを体験していただけます。

「すみだ・ランブリング・セッション」とは?


「すみだ・ランブリング・セッション」は、墨田区の地域を舞台に音楽に誰でも参加できる機会を作るプロジェクトです。音楽に対する新しい概念「ミュージッキング」を取り入れ、音を出す「行為」の楽しさを重視しています。今後も、10月25日(土)のイベントや来年1月の「焚き火ランブリング」など、継続的に音楽イベントを開催する予定です。

出演者紹介


あがた森魚


1948年に北海道で生まれ、1972年にデビューしたアーティスト。オリジナルアルバムを毎年発表し続け、俳優や映画監督、作家としても多方面で活躍しています。

岸野雄一


墨田区出身の音楽家で、文化庁メディア芸術祭大賞を受賞した実績がある。地域と音楽を結ぶユニークなイベントを多く展開しており、音楽活性化に貢献している。

お問い合わせ


イベントに関する詳細は、公式Twitter(https://twitter.com/i/communities/1545231693346648064)をご覧ください。音楽とともに心温まるひとときを過ごしませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽イベント 墨田区 あがた森魚

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。