LOWBORN SOUNDSYSTEMが新たな挑戦!
関西テレビで放送される「ロザンのクイズの神様・超」の4月度エンディング曲に、LOWBORN SOUNDSYSTEMの楽曲「たかが朝まで数時間」が選ばれました。この楽曲は2025年3月にリリース予定のデジタルEP『It’s a show time』に収録されており、同アルバムには多彩なゲストアーティストも参加していることから、注目を集めています。
番組と楽曲の初コラボ
「ロザンのクイズの神様・超」は、今やクイズ番組の代表として知られるロザンの宇治原史規が司会を務め、若手芸人たちが様々なロケ先を巡って独自のクイズ問題を出題する番組です。この番組がLOWBORN SOUNDSYSTEMの音楽と出会うことで、さらに新たな楽しみ方が生まれること間違いありません。
LOWBORN SOUNDSYSTEMとは?
LOWBORN SOUNDSYSTEM(ローボーンサウンドシステム)は2005年に結成された音楽グループで、テクノやエレクトロ、ヒップホップを基盤にした独自のダンスサウンドを展開しています。特に、メンバーである古澤彰が中心となり、女性ボーカルの椿かおりと神無月ひろとの掛け合いは、聴く人を惹きつけてやまない魅力を持っています。
デジタルEP『It's a show time』が期待される理由
新EP『It’s a show time』は、90年代のテクノをベースにしたトラックを数多く収録しているため、ダンスフロアを熱くすること間違いなし。特にリードトラック「Yatto-Sa!(阿波踊り)」や、カオティックなラップを特徴とする「BRING THE GAIN」など、多様な音楽スタイルが融合した楽曲が目を引きます。
さらに、古澤による立体感のあるミキシングや、渡部高士によるマスタリングが加わることで、サウンド全体が一層スペシャルなものに仕上がっています。ユーモラスな要素とシリアスな面がバランスよく調和されており、どんなシーンでも楽しめるホットなサウンドが誕生しました。
特別な体験を!
「たかが朝まで数時間」のミュージックビデオも公開されています。ここでは、楽曲の魅力を視覚的に体験できるため、ぜひチェックしてみてください。また、番組公式サイトやLOWBORN SOUNDSYSTEMの各種ストリーミングサービスも活用して、彼らの独特な音楽に触れてみることをおすすめします。
まとめ
4月から放送される「ロザンのクイズの神様・超」の新エンディング曲がLOWBORN SOUNDSYSTEMの楽曲であることは、ファンにとっても大変嬉しいニュースです。これを機に、彼らの新作EPや他の楽曲にも目を向けて、楽しみを広げていきましょう。音楽とクイズのコラボが生み出す新たなエンターテイメントをお楽しみに!