ØC coffee kyotoの魅力
2025-10-31 16:08:32

京都・岡崎にオープン!北欧スタイルのカフェØC coffee kyotoの魅力

京都に新たに誕生した北欧スタイルのカフェ



2025年10月31日、京都・岡崎に新たにオープンする『ØC coffee kyoto(オーシーコーヒー キョウト)』は、まさにコーヒーとスイーツの楽園です。このお店は、平安神宮や京セラ美術館からもほど近い場所に位置し、疎水沿いの心地よい自然に囲まれたロケーションが魅力です。新設店舗ならではの、木々の美しい景観を楽しみながら、カフェタイムを過ごすことができるでしょう。

このカフェは、東京を拠点にするSML株式会社が運営しており、バリスタが一杯ずつ丁寧に淹れるハンドドリップのコーヒーが最大の魅力です。コーヒーの豆は、北欧スタイルの浅煎りを主に使用し、コペンハーゲンのプロロッグと、金沢のtownsfolk coffeeから取り寄せたものです。特に、京都の軟水との相性が抜群で、まろやかさとフルーティな味わいが口の中に広がります。

シュガーバタークレープの絶品体験



ØCのもう一つの看板メニューが、人生最高のシュガーバタークレープです。これは、ミシュラン星付きレストラン『KABI』のメンバーだった田井將貴シェフが手掛けたもので、コペンハーゲンで作っていたシンプルなシュガーバタークレープを基にしています。こだわりの素材を使用しており、福岡の農家が作る無農薬小麦粉や、島根の木次農業の牛から絞った優しい味わいの牛乳、広島からの平飼い卵など、オーガニック食材をふんだんに取り入れています。

このクレープは、グラスフェッドバターをたっぷりと塗りこみ、沖縄の喜界島で育ったざらめをトッピングすることで、しゃりしゃりとした食感が楽しめます。ニュージーランド産のグラスフェッドバターは、生地に塗るのではなく、温かいクレープとともに固形のままで楽しむことができます。この組み合わせが、甘さと上質なバターの旨味を引き立て、さらにはハンドドリップのコーヒーとも絶妙なマリアージュを実現しています。

快適なカフェ空間



店内は、北欧テイストの落ち着いた雰囲気が漂い、抹茶風味のくすんだ緑を基調にした沖縄の青のキーカラーに対し、京都店は穏やかな印象を与えます。また、京都限定の抹茶ラテもあり、美味しいコーヒーやクレープを楽しむには最適な場所です。

大きなガラス窓越しに臨む疎水沿いの木々は、四季折々の美しい変化を見せ、秋の紅葉や春の桜も楽しむことができます。製作されたオリジナルテーブルは白樺の材を使用し、居心地の良い空間を演出。素敵な景色の中で、心温まるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

注目の新スポット



ØC coffee kyotoは、オープン早々からメディアの注目を集め、多くのお客様が訪れているとのことです。「これまで食べたクレープで一番おいしかった」との声も多く寄せられ、すでに数万人がこの美味の体験を楽しんでいます。お客様のクレープ人生最高記録を更新するというこのカフェの挑戦は、今後も多くの人に愛されることでしょう。

ぜひ、オーシーペ料理とともに、ハンドドリップコーヒーを堪能しに訪れてみてください。きっと新たな味覚の発見があるはずです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ØC coffee kyoto ハンドドリップコーヒー シュガーバタークレープ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。