新しい味の発見!堅あげポテトと日本酒のコラボ
カルビーが福島県とのコラボレーションで新商品『堅あげポテト あさりの酒蒸しバター仕立て』を2025年10月27日より数量限定で発売します。この商品は、福島県の末廣酒造が手がける純米酒「あまいすえひろ」とのペアリングを意識して創られています。日本酒とスナックという組み合わせは新鮮で、飲みやすい純米酒と絶妙にリンクするポテトチップスの味わいが楽しめるのが魅力です。
コラボレーションの背景
カルビーは2022年から福島県と連携し、地域課題の解決を目指すプロジェクトを展開しています。これまでにも若者の日本酒離れを解消するため、「ポテトチップシュ 牡蠣アヒージョ味」や「フルグラ®」を活用した取り組みを行ってきました。そして今回は、特に若年層に人気の堅あげポテトを通じて、日本酒の魅力を存分に伝える狙いです。
新商品の「堅あげポテト あさりの酒蒸しバター仕立て」は、磯の香りが引き立つあさりの酒蒸し風味に、バターの風味がほんのりと加えられた深いコクを楽しめる商品です。開発過程では、福島の酒蔵や地元企業と協力し、2回のワークショップを実施。そこで得られたアイデアを基にフレーバー選定やパッケージデザインが進められました。
商品の魅力
この新商品は、ふくしまの新たな食文化を象徴するもので、福島県らしさを伝えるデザインが施されています。特に、日本酒「あまいすえひろ」とのペアリングを意識した味付けと、その味わいにマッチするパッケージは、消費者にとっても一目で特別感を伝えることができるでしょう。
甘さを追求した純米酒とも相性が良く、普段日本酒を飲まない20〜30代の消費者にも楽しんでもらえることが期待されています。また、福島県内で行う商品サンプリングイベントなど、試食の機会も設定されているため、実際に味わってみることができます。
ペアリング企画
さらに、今回のコラボレーション企画に合わせて、他の地元酒造とのペアリング商品も展開。たとえば、鶴乃江酒造の純米酒と堅あげポテトのうすしお味の組み合わせや、夢心酒造の奈良萬純米酒とのペアリングも計画されています。
今後の展望
カルビーは、魅力的なお酒と商品はどのようにマッチするかを積極的に発信していく方針です。新しいスナック菓子の楽しみ方、日本酒の飲み方を提案し、より多くの人に福島の魅力的な食文化を知ってもらうことが目標です。
福島の酒蔵のコラボレーションによって生まれた新しいスナック菓子『堅あげポテト あさりの酒蒸しバター仕立て』が、皆さんの食卓に新たなひとときを提供することを願っています。