KARIYA URBAN FES.
2025-04-14 15:26:27

スポーツと音楽、フードマルシェの融合!KARIYA URBAN FES. 2025の全貌

スポーツと音楽、フードマルシェの融合!KARIYA URBAN FES. 2025の全貌



2025年の6月1日、愛知県刈谷市で、「KARIYA URBAN FES. 2025」が開催されることが発表されました。このイベントは、刈谷青年会議所の創立65周年を記念した事業であり、昨年の第1回では2万人以上の来場者を集め、大盛況でした。今年の第2回では、さらなる内容の充実が図られています。

多彩なコンテンツが魅力!



KARIYA URBAN FES. 2025では、DJイベントやサッカーのトリプルマッチ、100を超えるマルシェなど、さまざまなコンテンツが予定されています。「TO THE MAX」をテーマに、新たに追加されたコンテンツは、多くの来場者の期待を背負っています。

1. ARENA LIVE



このイベントの目玉ともいえる「ARENA LIVE」では、MICRO(HOME MADE 家族)がホストMCを務め、豪華なアーティストたちのパフォーマンスが披露されます。AKASAKI、SEAMO、友成空、nobodyknows+、Hilcrhymeなど、著名なアーティストが参加予定です。詳細は今後の発表を楽しみにしていてください。

2. URBAN SPORTS



「URBAN SPORTS」では、スラックラインやスケートボード、BMXなどのさまざまなアーバンスポーツが楽しめます。特に「JAPAN Parkour Hero’s」では全国から集まったジュニアパルクールヒーローがその技を競い合い、パルクール日本一を決定するチャンスもあります。さまざまなアスリートから直接指導を受けられる体験会も実施予定で、参加者には貴重な体験が待っています。

3. FOOD MARCHE



グルメ好きに朗報!「FOOD MARCHE」では「刈谷グルメナンバーワン決定戦」が開催され、約20店舗から選ばれるナンバー1を決定します。美味しい料理が一堂に集結するこの機会をお見逃しなく。

4. GREEN MARCHE



さらに、広々としたグリーングラウンドでもマルシェが開かれ、多彩な商品が並ぶ予定です。地元の特産品や手作りのアイテムなど、オンラインショッピングでは味わえない体験ができます。

5. リレーマラソンフェス



「リレーマラソンフェス」では、仲間や家族と共にチームを組んでタスキを繋ぎ、楽しみながらゴールを目指すことができます。仮装しての参加も歓迎され、楽しい思い出を作る絶好の機会です。

6. スポーツ体験教室



刈谷地域の若者たちのためのスポーツも充実。元日本代表のサッカー選手佐藤寿人氏による教室も開催され、プロから学ぶチャンスがあります。このような無料体験教室では、登録が必要ですが、確実に参加したい方は早めの申し込みをおすすめします。

7. ふわふわアスレチック



もちろん、子供たちに楽しんでもらえる「ふわふわアスレチック」も登場します。子供たちが自由に遊べる楽しい空間が広がっています。

最後に



「KARIYA URBAN FES. 2025」は、スポーツ、音楽、フードマルシェのすべてを楽しむことができる贅沢な一日となることでしょう。ファミリーや友人と一緒に充実した時間を過ごせるこの機会をぜひお見逃しなく!

開催概要



このイベントを通じて、刈谷の魅力が広がり、多くの出会いや学びが生まれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: フェス スポーツ 刈谷

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。