ビーチクリーンイベント
2025-05-07 16:03:34

SDGsを実践するビーチクリーンイベントと特別フォトシューティングの開催!

SDGsを実践するビーチクリーンイベントと特別フォトシューティングの開催!



2025年6月1日(日)、鎌倉市の材木座海岸で、URBAN RESEARCH Sonny Labelが主催する特別なビーチクリーン&フォトシューティングイベントが開催されます。今年のテーマは、SDGsへの取り組みを実現すること。昨年からこのイベントに参加しているURBAN RESEARCH Sonny Labelに加え、ブランドMAGIC NUMBERとのコラボレーションが実現いたしました。

UpDRIFTとは?



UpDRIFT(アップドリフト)は、海岸で回収したペットボトルなどをリサイクルし、環境に優しい新たな製品として生まれ変わらせる取り組みです。この活動は地域団体や地方自治体、企業と協力し、ビーチクリーンアップ活動を通じて行われます。環境への負荷を低減することを目指し、分別や洗浄を行いながら、貴重な自然環境を保護する努力をしています。イベントを通じて、参加者はこの大切な活動の一部となります。

イベントの詳細



ビーチクリーンは10:00から11:00までの間に行われ、その後フォトシューティングが11:00から12:00まで行われます。フォトシューティングには、コラボアイテムの制作にも携わったフォトグラファーのNachos氏が参加。ビーチクリーン終了後、一組ずつ撮影を行い、思い出となる素敵な写真を提供します。撮影した画像は後日データでお送りするので、その瞬間を形に残すことができます。

参加方法と定員



参加費は無料ですが、定員は20組(先着順)となっております。申し込む際は、「ビーチクリーン申し込み」というタイトルで必要事項を記載し、指定のメールアドレスに送信してください。お名前、電話番号、希望人数の情報が必要です。申し込み締切は5月29日(木)で、定員に達し次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。

MAGIC NUMBERとのコラボ



今回のイベントでは、MAGIC NUMBERがUpDRIFTの素材を使用した特別なTシャツを3型制作。また、ペットボトル削減を目指し、ボトルも製作しました。このようなコラボレーションは、環境への配慮だけでなく、ファッションを通じて社会貢献を形成する素晴らしい取り組みとなっています。MAGIC NUMBERは、すべての人にストレスを感じさせない柔らかな着心地を提供するブランドで、ミリタリー、アウトドア、ワークウェアの要素を取り入れたアイテムを展開しています。

フォトグラファーNachosの魅力



フォトグラファーのNachos氏は、「Beautiful Adventure」をテーマに、海や旅、女性を中心に魅力的な写真を撮影しています。彼女の作品は国内外で高く評価され、初の映像作品が国際映画祭にノミネートされています。今回のイベントでも、そのセンスある視点を通じて、参加者の特別な瞬間を捉えてくれることでしょう。

まとめ



今年のビーチクリーン&フォトシューティングイベントは、単なる清掃活動ではなく、SDGsを実践する素晴らしい機会です。持続可能な未来のために、楽しみながら環境保護に貢献し、自分たちの思い出を形に残してみませんか?


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: URBAN RESEARCH MAGIC NUMBER Nachos

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。