ティファニー新作
2025-09-22 20:36:32

ティファニーの新作ジュエリー「ブルー ブック 2025」海の魅力を再現したフォール コレクション

ティファニーが描く海の幻想「ブルー ブック 2025」フォール コレクション



ティファニーが贈る「ブルー ブック 2025:シー オブ ワンダー」フォール コレクションが登場します。この最新コレクションは、海の神秘を探求し続ける中で、40点以上の独自のデザインを通して、その美しさを称賛しています。デザインを手掛けたのは、ジュエリー & ハイジュエリー部門のチーフ アーティスティック オフィサー、ナタリー・ヴェルデイユ。彼女は、ジャン・シュランバージェのアーカイブ作品を基にした新たな解釈を加え、夢の中のような海の世界を表現しています。

フォール コレクションの特徴



フォール コレクションは、「アンカー(錨)」、「アネモネ(イソギンチャク)」、「シェル」、「アーチン(ウニ)」、「マーメイド」、「オーシャン フローラ」という6つの章から構成され、各章にそれぞれ壮大なストーリーが込められています。ナタリーは「このコレクションは、海の美しさを現代的な作品として再構築することを目指しています」と語ります。

アンカーの章



「アンカー」では、1939年にシュランバージェが描いたデザインに基づき、ルビー、アメシスト、ピンク サファイヤが使われたブローチが新たに生まれ変わりました。ペンダント、リング、ブレスレットには中央にクッションカットのダイヤモンドが輝き、伝統的なデザインと現代的なセンスが融合した一品となっています。特にペンダントにはプラチナと18Kゴールドを使用し、贅沢な2カラット以上のダイヤモンドがあしらわれており、その繊細さは目を見張るものです。

アネモネの章



「アネモネ」では、シュランバージェのイソギンチャクの遊び心あるブローチからインスピレーションを受けた作品が揃います。彫刻的なデザインが施されたネックレスには、モザンビークから取り寄せた高品質なルビーがふんだんに使われ、その鮮やかな色彩が生命感をもたらします。約5カラットのルビーは、ダンスを踊るかのような輝きを放ちます。

シェルの章



「シェル」の章では、海がもたらす自然の美しさを再現したジュエリーが展開されます。プラチナとゴールドが織りなす曲線美は、まるで波が打ち寄せるかのように動感にあふれています。主役となるブローチは、8.62カラットのグリーン トルマリンを用い、ホラガイの形が非対称的に表現されています。

アーチンの章



「アーチン」では、ウニの造形を取り入れたジュエリーが注目を集めます。19世紀から受け継がれるエナメル技法を駆使し、ウニの虹色の光沢感を彷彿とさせます。

マーメイドの章



神秘的な「マーメイド」の章では、尾に10カラットを超えるブラックオパールをあしらった美しいブローチを含む、プラチナやローズゴールドのジュエリーが揃っています。深海の神秘を感じさせるこれらの作品は、一つ一つが魅力的な存在感を放っています。

オーシャン フローラの章



最後に、「オーシャン フローラ」の章では、特別なハイジュエリー タイムピースが登場します。マザーオブパールの文字盤が特徴で、12時の位置にはターコイズが輝き、同デザインのダイヤモンドブレスレットと一体となって魅力を発揮します。

エクスクルーシブイベントで詠われる物語



この「ブルー ブック 2025:シー オブ ワンダー」フォール コレクションは、9月19日にミラノで開催されるエクスクルーシブなハイジュエリーイベントにおいて披露され、今年のコレクションのクライマックスを迎えます。各作品が持つ物語の豊かさと、海の神秘を融合させたこのコレクションは、多くの人々を魅了することでしょう。ティファニーが描く海の世界は、まさに幻想の美しさを備えた珠玉のコレクションです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ティファニー ハイジュエリー ブルー ブック

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。