八王子の新たな音楽体験「Kinonオーケストラ vol.1」
2025年12月7日、八王子市立第八小学校で開催される「Kinonオーケストラ vol.1」は、音楽と地域が融合する特別なコンサートです。このイベントは、パーカッショニスト永井朋生が主導する音響彫刻『Kinon』プロジェクトの一環であり、地域の特色を生かした楽器を用いた演奏が行われます。
《Kinonプロジェクトの背景》
音響彫刻『Kinon』は、八王子を拠点にするアーティスト永井朋生が、地域の木材や廃材を用いて楽器を制作することから始まりました。10年間にわたるこのプロジェクトは、地域の人々と深く関わりながら、新しい音を探求し続けてきました。2023年から続く八王子芸術祭を背景に、さまざまな場所で『Kinon』の音楽が響き渡ります。
特別なコンサートの内容
当日は二部構成で行われ、1部はお子様向け(乳幼児も参加可能)で約45分の内容になります。音楽に親しんでもらうため、楽器に触れる体験も組み込まれています。2部は大人向けに約90分のプログラムを予定しており、より深い演奏を楽しむことができます。
特に注目すべきは、地域の工場から素材を借り受けて制作された楽器です。ストリングラフィ演奏家の鈴木モモやボーカリストの行川さをりが参加し、工業地域の象徴である鉄の楽器や、「絹の太鼓」など八王子ならではの音色を創出します。
地域に根ざした音の文化
このプロジェクトのユニークな点は、音楽が単なるエンターテインメントにとどまらず、地域とのつながりを大切にしているところです。楽器には、八王子の職人たちの手による素材が使われており、その音色は地域の歴史や文化を反映しています。参加者は、ただ聴くだけでなく、自身の地域に根ざした音楽体験を通じて、八王子の魅力を再発見することができるでしょう。
参加方法と会場
「Kinonオーケストラ vol.1」は、八王子市立第八小学校体育館にて開催されます。観覧は無料ですが、事前の申し込みが必要となりますのでお忘れなく!
12月7日、八王子の音楽を体感し、地域に根ざしたアートの力を感じてみてはいかがでしょうか。
最後に
音楽、アート、地域を結ぶこの特別なイベントは、大人から子供まで楽しめる内容になっています。八王子の文化が息づく音の旅をお見逃しなく!
【第1部】お子様向け
約45分
【第2部】大人向け
約90分
詳細情報
- - 日時: 2025年12月7日(日)
- - 会場: 八王子市立第八小学校 体育館
- - 参加申し込みはこちら
- - 主催: 八王子市/公益財団法人八王子市学園都市文化ふれあい財団
今後も、八王子での音楽とアートの新たな展開にご期待ください!