現代の粋を纏おう
2025-01-23 10:35:48

江戸時代の遊び心を現代に!「洒落者」コレクション始動

江戸の遊び心を現代に活かした「洒落者」コレクションのご紹介



株式会社やまとが展開する着物ブランド「きものやまと」では、著名な衣装デザイナー伊藤佐智子氏との特別なコラボレーションによる「洒落者」コレクションを、2025年1月24日から販売開始します。江戸時代中期を舞台にした大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』からインスパイアを受けたこのコレクションは、現代のファッションと江戸の文化が見事に融合しています。

コレクションのテーマ「洒落者」


「洒落者」は、江戸時代の粋でユーモアあふれるスタイルを現代風にアレンジしたアイテムを揃えています。浮世絵や歌舞伎を背景にしたデザインは、江戸の自由さを反映し、装うことが楽しさを生むエンターテインメントであることを再認識させてくれます。日々の装いにワクワク感を加える、まさに現代の「洒落者」にふさわしいラインナップです。

商品のラインナップ


このコレクションには、遊び心満載のアイテムが揃いました。和と洋が見事に融合し、着こなしに個性を加えることができるアイテムたちをご紹介します。

フード羽織


江戸時代のエッセンスをまとったこのフード羽織は、モダンなデザインが特徴。取り外し可能なフードや便利なポケットが付いており、和装にも洋装にも合わせやすいアイテムです。お値段は66,000円(税込)で、色は「蝙蝠・灰黒」「親子縞・青緑」「三枡格子・白黒」の3種類から選べます。

八つ折下駄


足に優しい独自のソールデザインが魅力の八つ折下駄。伊藤佐智子氏が選んだ生地を用いた鼻緒がポイントとなり、S/M/Lの3サイズ展開で、各27,500円(税込)となっています。

小丸扇子


可愛らしい形の小丸扇子は、伝統的な柄を鮮やかに彩り、着姿に華を添えます。価格は3,850円(税込)。

がま口ポーチ


手のひらに収まるコンパクトなサイズ感で、ユニークなデザインが施されたがま口ポーチは、各3,850円(税込)。小物入れとしても活躍します。

手拭い


静岡県浜松の手染め技法「注染染め」による手拭いは、各2,750円(税込)。江戸の伝統や文化を感じられる一品です。

風呂敷スカーフ


吉原繋ぎのデザインを施した風呂敷スカーフは、多用途に利用できる便利なアイテムで、4,950円(税込)。

足袋ソックス


江戸時代の格子柄を現代風にアレンジした足袋ソックスは、コントラストのある配色で足元にアクセントを与えます。各2,530円(税込)です。

コレクションの背景


このコラボレーションは、TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の支援によって実現しました。大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』は、蔦屋重三郎の生きた時代背景を背景に、ファッションだけでなく文化の重要性も伝えています。このコレクションは、その精神を現代スタイルに昇華させ、再解釈されています。

2025年には、限定20店舗及びオンラインストアでの取り扱いがあり、時代を超えたコラボレーションをぜひご覧ください。特設ページも必見です!

【特設サイト】
https://www.kimono-yamato.co.jp/share_mono/

ゆったりとした時間の中で、江戸の文化を感じつつ、現代のライフスタイルにフィットしたアイテムを身につける喜びを味わってみてはいかがでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: きものやまと 伊藤佐智子 洒落者

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。