氷川きよしが挑むAIと音楽の新たな世界
日本の音楽界を代表するアーティスト、氷川きよしが新たな試みを発表しました。それは、人工知能(AI)を駆使したクリエイティブコンテスト「COLOTEK(コロテック)」。このイベントは、2025年9月13日(土)と14日(日)、東京都港区にあるBAROOMおよびフェイス南青山にて開催されます。
コンテストの概要と魅力
COLOTEKは、音楽とAIが融合する新しい試みであり、参加者は氷川きよしの楽曲「Party of Monsters」を使用して、AI映像作品「カプセルムービー™︎」の制作に挑戦します。この楽曲は、小室哲哉がプロデュースし、印象的なダンスサウンドが特徴の一曲。ハロウィンをテーマにした映像作品が期待され、これまでのミュージックビデオとは異なる表現が求められます。
また、コンテストの初日には豪華なトークセッションも予定されています。こちらには音楽やテクノロジーの専門家たちが参加し、音楽と映像、AIの未来について深く掘り下げる機会となります。参加者にとって、業界のトップランナーと直接対話する貴重なチャンスです。
トークセッションの登壇者
トークセッションには、業界の第一線で活躍する佐藤航陽氏と伊藤嘉盛氏が登壇します。
- - 佐藤航陽(株式会社スペースデータ代表取締役社長)は、ITと宇宙開発の分野での先駆者。若くして数々のビジネスを展開し、特に宇宙の民主化に向けた取り組みで注目されています。
- - 伊藤嘉盛(トグルホールディングス株式会社代表取締役)は、不動産業界でのデジタルイノベーションを推進してきた実力者。リアルとテクノロジーの融合に成功し、業界を変革するビジョンを掲げています。
参加特典とエントリー方法
このコンテストに応募することで、以下の特典を受けられます:
1. 豪華トークセッションへの参加
2. 映像作品のSNSでの紹介
3. 効果的なメディアプロモーション
4. 他のクリエイターとのネットワーキング機会
5. 参加サポート
参加にあたって、特設ページからのエントリーが必要です。参加は無料で、個人または最大4人のチームでの応募が可能です。募集期間は2025年6月25日から7月21日まで。なお、18歳未満の参加者は保護者の同意が必要です。
COLOTEK特設サイトへはこちらをクリック!
音楽業界の新たな可能性
COLOTEK(コロテック)は、日本コロムビアが主催し、最新のAI技術と音楽のコラボレーションを図るイベントです。急速に進化するAI技術は、作曲や演奏、映像制作においても新たな表現の可能性を広げています。本コンテストを通じて、参加者は新たな才能を発見し、次世代のエンターテインメントを共に創造していくことが期待されています。氷川きよしの音楽とAIがどのように交わり、未来を切り開いていくのか、これからの展開が楽しみです。