信州の新たな味、ホテルオリジナルおやきが登場
長野県の美しい自然に囲まれた松本市に、特別な味覚が登場します。ホテルブエナビスタは、信州の伝統的な郷土料理おやきを新たなスタイルで提供するため、地元の"おやき工房 旬菜花"とコラボレーションしました。その名も「ホテルブエナビスタオリジナルおやき」。このおやきは、2025年11月1日から販売される予定です。
 おやきの革新
おやきは、長野県の名物で、主に野菜や肉を具にした蒸しパンです。ホテルブエナビスタのシェフたちは、洋食、中国料理、和食、フレンチの専門家で構成されており、それぞれの得意ジャンルを活かして、具材のレシピを考案しました。彼らは、おやき工房旬菜花が大切にする伝統的なおやきの製造方法を尊重しながら、試作と試食を重ね、こだわりの逸品を完成させました。
このおやきは、定番の野菜や肉を使ったものから、斬新な組み合わせの具材まで多彩にラインナップされています。それにより、訪れるたびに新しい発見ができる楽しみがあります。
 多彩なラインアップ
販売開始に合わせて、ホテルブエナビスタでは以下のラインアップが用意されています:
1. 
パンチェッタのマルゲリータおやき - 300円
2. 
中国風フカヒレ入りおやき - 300円
3. 
豚の角煮おやき - 300円
4. 
デュクセルシャンピニオン香るスモークサーモンとカマンベールチーズおやき - 400円
5. 
りんごとカスタードのクリームおやき - 300円
さらに、各おやきにはホテルブエナビスタのエンブレム焼き印が施されています。全てを楽しめる5種類セットが1,500円(税込)で購入可能です。
 地元の味を次世代へ
ホテルブエナビスタはこの新しいおやきを通じて、信州の郷土料理の美味しさを広めたいと考えています。地元の消費者や観光客にとって、食を通じて信州を体感できる機会を創出しています。ホテルは、初めて信州を訪れる方から、何度も足を運ぶリピーターまで、満足できる体験を提供するサポートを続けています。
 SNSキャンペーンも実施
さらに、ホテルブエナビスタと旬菜花の公式Instagramアカウントでは、コラボキャンペーンも開催される予定ですので、ぜひチェックしてみてください。美味しいおやきの情報を見逃すことなく、家族や友人と一緒に楽しむ機会を増やしましょう。
 まとめ
信州の素晴らしい自然や文化に触れ、料理を楽しめる場所として、ホテルブエナビスタは訪れる価値があるスポットです。郷土料理おやきの新しい楽しみ方を体験して、心も身体も満たされる特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。信州の魅力を存分に感じると共に、新たなおやきを通じて、多くの思い出をつくってください。
 
