藤井青銅の新番組
2025-05-07 12:28:35

藤井青銅のラジオ歴史を音声で振り返る新番組始動!

新たに始まる音声番組「藤井青銅の『ラジオな日々』復刊への道」



ラジオ界の重鎮、放送作家・藤井青銅が自身の半世紀にわたるキャリアと、日本のラジオの歴史について語る新たな音声番組が、5月7日(水)から配信されています。この番組は、人気オーディオブック配信サービス「audiobook.jp」を運営する株式会社オトバンクの協力を受けて制作されており、藤井青銅さんの自伝的著書である「ラジオな日々」の復刊を応援する内容となっています。

番組のコンセプト


本番組では、藤井青銅さんのラジオの歩みを「現代から過去へ」という視点で、5年ごとに振り返ります。その中で、当時の制作秘話や、ラジオ放送の現場から漂う熱気など、参加者のインタビューも交えながら深く掘り下げていく様子が描かれます。

番組の進行役を務めるのは、オトバンク代表の久保田裕也氏です。久保田氏も藤井青銅氏のラジオ番組に触発されて育った一人のファンであり、今や音声コンテンツの企画プロデュースを行う側となっています。このような立場の違いを超えた対話から、藤井青銅さんのラジオ活動を共に振り返るという立体的なアプローチが魅力です。

番組の配信と内容


最初のエピソードは、Apple Podcast、Spotify、audiobook.jp、公式YouTubeチャンネルで順次配信されます。全10回を予定しており、それぞれの回で異なる時代のラジオの魅力や、藤井青銅さんの制作に対する情熱が語られる予定です。

配信URL



文化の創造に貢献するオトバンク


オトバンクは、数万点を超える音声コンテンツに関する制作や流通の豊富な経験を有し、多様な分野の専門家やクリエイターとの協業を通じて新しいコンテンツの形式を生み出しています。また、「聞き入る文化の創造」や「目が不自由な人のためのバリアフリー」を目指し、音声業界のリーディングカンパニーとしての地位を確立しています。

まとめ


「藤井青銅の『ラジオな日々』復刊への道」は、藤井青銅さんのユニークな体験や思い出を基にした、ラジオ史を紐解く貴重な番組です。彼の豊かな経験や知識を通じて、ラジオの魅力を再確認する機会をお見逃しなく。本格的な音声コンテンツを楽しみたい方々には、ぜひ聴いていただきたい一作です。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: オトバンク 藤井青銅 ラジオな日々

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。