桜お守りリップ
2025-11-17 10:54:28

京都の鈴虫寺でご祈願済み!桜お守りリップが特別な限定発売

京都の美しさを唇に-桜お守りリップの魅力



パラドゥ株式会社が手掛ける化粧品ブランド、パラドゥから新たに登場する「桜お守りリップ」が話題を呼んでいます。2025年11月28日より、人気の「サクラヴェールリップ」シリーズから、京都のパワースポット『鈴虫寺』で祈願済みの特別パッケージと限定色が数量限定で発売されます。

鈴虫寺での桜祈願



『鈴虫寺』は四季折々の風景が楽しめる、美しい庭園を有するお寺です。特に春には桜が咲き誇り、多くの参拝者が訪れる場所でもあります。ここで行われる“桜祈願”は、幸運を求める女性たちに人気で、毎年多くの人々が願いを込めて訪れています。今回発売されるリップには、このような吉兆の意味が込められており、手に取ることで幸運がもたらされることを願っています。

限定色と特別パッケージの魅力



「桜お守りリップ」は、赤が透ける桜つぼみ色を想起させるプランパータイプと、満開の花びらを思わせる定番色の限定パッケージの2種類がラインアップ。使用者の唇をぷっくりとした印象に仕上げ、自然な血色感を演出します。特に、プランパータイプはイエローラメを配合したレッドカラーで、つぼみがほころんだ様子を表現しています。

プランパーリップの特長


プランパータイプの「パラドゥサクラヴェールリップ(プランパー)」は、温感成分と冷感成分を配合した心地よい使用感が魅力です。潤いを与え、唇の縦ジワを目立たせず、みずみずしさを実現しています。このリップを使用することで、まるで鈴虫寺の黄色い幸福お守りのように、優しい印象を与える唇になります。

限定パッケージの特長


一方、定番色の限定パッケージは、透け感のあるピンク色で、自然な色合いを求める方にぴったりです。手軽に唇にのせるだけで、満開の桜の花びらのような印象を与えることができます。また、容器の底には“しあわせ桜”の印が隠されており、開ける楽しみもあります。

幸せを呼ぶ桜の印


どちらのリップも容器の底に全6種の“しあわせ桜”印が記されています。「大願成就」というレアな印にも出会えるかもしれません。おみくじのようなワクワク感を楽しみながら、心も華やかに演出できるアイテムです。

まとめ


この桜お守りリップは、単なるコスメ以上の存在です。美しさを引き出してくれるだけでなく、心に幸運をもたらすお守りのようなアイテムです。数量限定のため、気になる方はぜひ、セブン-イレブンでの早めのゲットをおすすめします。桜のシーズンにはぴったりのアイテムで、春の訪れを感じさせてくれることでしょう。パラドゥの桜お守りリップで、一足早く春を先取りしませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: パラドゥ 鈴虫寺 桜お守りリップ

トピックス(ビューティ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。