全国パン博覧会
2025-09-30 11:15:33

全国各地の美味しいパンが大集結!『全国パン博覧会』が開催

全国各地の美味しいパンが集結!『全国パン博覧会』が開催



食欲の秋にぴったりなイベント『全国パン博覧会』が、全国のTSUTAYA店舗で開催されることが決まりました。特に、10月には鹿児島県の「TSUTAYA BOOK STORE 霧島」と千葉県の「TSUTAYA BOOKSTORE 印西ビッグホップ」で、地域の特色を生かした多彩なご当地パンが味わえます。これまでの開催でも連日完売する人気のイベント、その魅力を詳しくご紹介します。

さまざまな地域の美味しいパンの数々


『全国パン博覧会』では、北海道から九州沖縄までの各都道府県から、それぞれの土地で長年にわたって愛されてきたパンが集まります。特徴的な素材やユニークな形、懐かしいパッケージのパンなど、全国のパン好きにはたまらないラインナップです。毎回、パン好きが集まり、口コミでも好評を得ているこのイベントでは、珍しいパンとの出会いが待っています。

おすすめのパンたち


ここでは注目のご当地パンをいくつかご紹介します。
1. あん食トミーズ(兵庫県)
餡とバターが織り成すしっとり感がたまらない元祖ご当地パン。
2. 牛乳ぱんパン屋です(長野県)
柔らかな生地に甘さ控えめのミルククリームが挟まれた、クセになる味わい。
3. ジャリパンミカエル堂(宮崎県)
復刻されたこのパンは、サクサクの食感が特徴。
4. スイカパン東北ライフ企画(宮城県)
SNS映えも抜群の個性的なスイカ型食パンは、見た目も味も楽しめます。
5. 青い富士山カレーパン(山梨県)
マイルドな青いカレーが入った可愛いカレーパンは、ぜひ一度試してみてほしい一品。
6. ゼブラパンオキコ(沖縄県)
ピーナッツクリームがたっぷり入った、ボリューム満点なパンです。

進化する『おやつ博覧会』も要チェック


『全国パン博覧会』と同時開催される『おやつ博覧会』も見逃せません。こちらは全国47都道府県のご当地お菓子150種類以上が一堂に会するイベント。お菓子は1個から選んで購入可能なので、自分だけのお気に入りを見つける楽しみがあります。特に栃木県での初開催も話題となっています。

おすすめのおやつの一例


  • - よいとまけ三星(北海道)
ロールカステラにハスカップジャムが練り込まれた、味わい深い一品です。
  • - まち子姉さんのごま餅(秋田県)
手作りのマーブル模様のごま餅が人気。
  • - 信玄餅(金精軒製菓・山梨県)
自家製きな粉と黒蜜が絶妙に絡む、お餅の味をぜひご堪能ください。

イベントの詳細


開催日はそれぞれ、パンとおやつが皆さまをお待ちしております。数量限定商品のため、早めの来店をおすすめします。食べ比べを楽しみ、全国の味を堪能しに来てください!

『全国パン博覧会』


  • - TSUTAYA BOOKSTORE 霧島
- 開催期間:10月9日(木)~10月13日(月・祝)
- 問い合わせ:0995-48-8777
  • - TSUTAYA BOOKSTORE 印西ビッグホップ
- 開催期間:10月30日(木)~11月3日(月・祝)
- 問い合わせ:0476-45-9800

『おやつ博覧会』


  • - ビッグワンTSUTAYAさくら店
- 開催期間:10月10日(金)~19日(日)
- 問い合わせ:028-682-7001
  • - ブックスミスミオプシア
- 開催期間:10月15日(水)~19日(日)
- 問い合わせ:099-813-7012

この絶好の機会にぜひお出かけいただき、親しい人たちと一緒に美味しいパンとおやつを楽しんでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: ご当地パン おやつ博覧会 全国パン博覧会

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。