アルゼンチンタンゴ
2025-10-27 11:47:55

横浜で楽しむ、アルゼンチンタンゴの魅力的なコンサート

タンゴの魅力を横浜で体感



2026年1月25日、横浜市港南区民文化センターひまわりの郷ホールにて、待望のコンサート『午後のアルゼンチンタンゴ』が開催されます。これに出演するのは、日本屈指のタンゴ歌手、西澤守氏と、ひときわ多才なピアニスト淡路七穂子氏が率いるトリオです。このスペシャルイベントでは、西澤守の独特な歌声と淡路七穂子のピアノによって、古典的なタンゴからモダンなタンゴまで、実に多様な名曲が奏でられます。

タンゴはアルゼンチン・ブエノスアイレスで生まれ、さまざまな文化が融合した結果の音楽です。西澤守は、ホルヘ・ドラゴーネ氏から「ハートを伝えられる数少ない歌手」と絶賛されるほどの実力派。彼と淡路七穂子のトリオが織りなす音楽は、聴く人々を強く引きつけることでしょう。

コンサートの詳細


コンサートの開演は14時から、会場は開演の30分前にオープンします。なお、当日は感染予防の観点から、必要に応じて開場時間を早める場合もあります。所要時間は約1時間45分、観客の皆さんとタンゴの優雅な世界を共有できる特別な時間をお約束します。

演奏者は、ピアノの淡路七穂子氏の他、バイオリンには石井有子氏、バンドネオンには鈴木崇朗氏が参加します。熟練のミュージシャンたちによるパフォーマンスをお楽しみに!

チケット情報


チケットの販売は現在行われており、カンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社)で入手可能です。全席自由で、価格は税込2,400円となっています。興味のある方は、ぜひお早めにご購入ください。チケット購入方法やカンフェティ会員特典については、公式サイトを訪れて確認できます。

公式ホームページはこちら

ヒラルディージョについて


このコンサートを企画しているヒラルディージョ事務局は、横浜を拠点にするフラメンコ団体です。アーティストたちが協力して、各種音楽の公演を行い、地域にも貢献しています。特に、東日本大震災以降は、募金活動や慰問も展開し、復興支援にも力を入れています。

まとめ


2026年1月25日は、アルゼンチンタンゴの世界に浸り、素晴らしい音楽のひとときを過ごすチャンスです。皆様のご参加、心よりお待ちしています。タンゴのリズムに身を任せ、心温まるひとときをお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 西澤守 淡路七穂子 タンゴコンサート

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。