大谷翔平選手のふるさとを応援!
この度、岩手県の奥州市にて、メジャーリーグ「ロサンゼルス・ドジャース」で活躍する大谷翔平選手をテーマにしたラッピング自動販売機が設置されました。設置されたのは【E4】東北自動車道の前沢サービスエリア(SA)下り線。これは全国のサービスエリア・パーキングエリアにおいても初の試みです。
この自販機の設置は、株式会社ネクスコ東日本エリアトラクトと株式会社伊藤園が共同で行ったものです。大谷選手は奥州市出身として知られ、地元にとってはスーパースター。その応援の一環として、彼をイメージした自販機が誕生しました。
自販機の特徴
自動販売機は前沢サービスエリアの店舗正面中央に位置しています。周囲の景観と調和しながらも、大谷選手にちなんだパネルやデザインが目を引く仕様です。ここでは、地元の特産品や飲料が販売されており、訪れる人々に新たな思い出として楽しんでもらえることでしょう。
大谷翔平選手を応援する取り組み
前沢SAは奥州市が揚げる「大谷翔平選手ふるさと応援団応援サポーター」にも登録され、さまざまな応援活動を行っています。自販機の近くには、大谷選手をイメージした稲穂で描いた田んぼアートのパネル展示もあり、訪れた人々に視覚的にも楽しませてくれます。また、MLB・ドジャースと契約した大谷選手が「お~いお茶」のグローバルアンバサダーに就任したことを記念して、彼の等身大パネルも展示されています。
さらに、地元新聞である岩手日報によって発行された「THE GREATEST 大谷翔平プレイバック2024岩手日報特別報道記録集」も販売されています。この記録集は大谷選手の活躍を振り返る貴重な資料として、多くのファンにとっての宝物になることでしょう。
サービスエリアの詳細
前沢サービスエリア(下り線)の住所は、岩手県奥州市前沢字養ケ森27番6号です。また、テナントとして株式会社平泉観光レストセンターが運営しており、快適な休憩スペースも提供されています。
関連企業の紹介
2005年に設立され、SA・PA商業施設の管理運営を行っています。東京の港区に本社を構え、地域の魅力を引き出す取り組みも手掛けています。
公式サイトはこちら
1966年創業の老舗企業で、清涼飲料の製造と販売を主な事業としています。健康に配慮した商品作りで知られ、多くのファンに愛されているブランドです。
公式サイトはこちら
この自販機の設置は、地元の誇りを再認識するとともに、訪れた人々に楽しみと感動を届ける新たなスポットとなります。大谷翔平選手の更なる活躍を願いながら、ぜひその魅力を体感してみてください。