ダンス文化交流イベント
2025-09-30 16:01:49

江戸川区初開催!ダンス文化を盛り上げるストリートダンスチャレンジ2025報告

江戸川区初開催!ダンス文化を盛り上げるストリートダンスチャレンジ2025



江戸川区で行われた初のダンスイベント、「EDOGAWA ストリートダンスチャレンジ2025」が、2025年9月28日に開催されました。このイベントは、江戸川区や株式会社LDH JAPAN、株式会社W TOKYOの協力のもと、ストリートダンス文化を盛り上げることを目的に企画されました。

イベントの背景


2024年8月、江戸川区とLDH JAPAN、W TOKYOは包括連携協定を結び、文化やスポーツを通じた地域づくりを進めることが決定しました。その一環として新たにダンスイベントが誕生したのです。江戸川区に在住または在学・在勤の参加者が、ストリートダンスを通じて自己表現や地域の交流を図ることが期待されていました。

インパクトあるオープニングセッション


イベント当日は、プロダンスリーグ「D.LEAGUE」で活躍するSEGA SAMMY LUXと、世界大会優勝の実績を持つRAG POUNDがゲストとして登場。オープニングセッションでは、両チームが виступし、RAG POUNDのJUNが「最高に楽しい一日を!」とコメントすると会場から大きな拍手が沸き起こりました。KANAU(SEGA SAMMY LUX)も「ダンスは人との繋がりが大事」と述べ、地域のチームとの結びつきを強調しました。

キッズ部門とオープン部門のパフォーマンス


キッズ部門には14チーム、オープン部門には18チームが参加し、計32チーム167名がそれぞれのダンスを披露しました。各チームは楽曲に合わせたオリジナルの表現を駆使し、観客に感動を与えました。RAG POUNDのメンバーも、パフォーマンスを見守りながらアドバイスや感想を述べ、参加者の頑張りを称賛しました。「楽しむことが一番大切」と、ダンスの本質にも触れました。

特に小さなキッズたちが大きな体を使って踊る姿は、会場の観客を魅了し、親たちの心を温かくしました。各チームが自己表現を大切にしながら踊る姿には、感動と笑顔が溢れる時間でした。

後半戦の盛り上がり


オープン部門に入ると、参加者たちのスキルが格段に向上し、より洗練されたパフォーマンスが行われました。経験豊富な参加者が数多く、緊張感も漂う中、一際目を引いたのが、「こーチ時々先輩」という5人組。全国大会準優勝の技術を持つ彼らのパフォーマンスに、他のグループも刺激を受けました。また、ダンススタジオや学校のチーム名が次々と呼ばれ、歓声が上がる場面も見られました。

ゲストパフォーマンスとエンディングトーク


イベントのクライマックスには、SEGA SAMMY LUXとRAG POUNDが飛び入りで観客を盛り上げるパフォーマンスを披露。参加者たちに向けて「ダンサーとして夢を持ち続けろ」とエールを送る姿も印象的でした。イベントの最後には、参加者からの質問にも応じ、気軽に交流するコミュニケーションの場となりました。ダンスの先輩たちが「信頼関係を築くため、無駄な時間を共にすることが大事」と語るなど、深い学びのあるトークセッションが展開されました。

今回の「EDOGAWA ストリートダンスチャレンジ2025」は、参加者たちにとって忘れられない一日となり、江戸川区のストリートダンス文化発展に貢献しただけでなく、地域コミュニティの新たなつながりを形成する重要な一歩となったことでしょう。ダンスの力で、楽しさや絆を再確認できた素晴らしいイベントでした。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: ストリートダンス LDH JAPAN EDOGAWA

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。