Tokyo Pride 2025
2025-05-08 14:00:16

Tokyo Pride 2025 フェスティバルとパレードの魅力が満載!出演者発表

Tokyo Pride 2025のすべてが明らかに!



2025年の春、東京は誇りと祝福に包まれる。「Tokyo Pride 2025 Pride Parade & Festival」が、6月7日(土)と8日(日)に代々木公園で開催されることが決定しました。主催は特定非営利活動法人東京レインボープライド(TRP)で、今年のテーマは「Same Life, Same Rights」。このイベントは、LGBTQ+コミュニティの権利向上を目指し、多様な性や生を祝福する場となります。

豪華出演者陣


今年注目のパフォーマーたちが集合します。昨年大好評だったクィアアイコン・Aisho Nakajimaさんや、国内外で多くのアーティストと共演してきたAya Satoさんが出演。さらには、人気のドラァグクイーンによる華麗なステージも見逃せません。これらのアーティストたちのパフォーマンスを体感し、共に誇りを称え合う貴重な瞬間が待っています。

パレードとフェスティバルの概要


今年のプライドフェスティバルは、LGBTQ+の多様性を称賛し、共感のある社会へ向けたメッセージを発信します。06月8日(日)にはプライドパレードが行われ、同性婚、トランスジェンダーの権利、若者の権利など、社会の重要なテーマについて伝える機会となります。50組100名のカップルが参加し、それぞれの愛の形を社会にアピールします。

フェスティバルの詳細


  • - 日程:2025年6月7日(土)および8日(日)
  • - 時間:両日とも11:00~18:00
  • - 場所:代々木公園イベント広場
  • - 参加費:無料

特別プログラム


初日の司会にはタレントの小原ブラスさんが登場、2日目はインフルエンサーの午前0時のプリンセスさんとベビーヴァギーさんがMCを務めます。これに加え、スピーチやパフォーマンスを通じて、LGBTQ+コミュニティからの視点も多く届けられる予定です。

公募アーティストによるパフォーマンス


また、今年は新たに公募によって選ばれたアーティストたちも出演する予定です。彼らの情熱や想いを表現する場として、ステージは多彩な才能が光る空間になることでしょう。観客との一体感を大切にし、連帯の輪を広げる機会を創出します。

その他のイベント


「Pride Night」、ユースプライド(Youth Pride)、ヒューマンライツカンファレンスなどの多彩なプログラムも用意されています。特にヒューマンライツカンファレンスでは、LGBTQ+の権利についての重要な対話が行われます。

まとめ


Tokyo Pride 2025は、ただのイベントではなく、LGBTQ+の権利を考え、共に生きることの大切さを再認識する場です。皆さんもこの素晴らしいイベントに参加し、自分らしさを持てる社会の実現に向け、共に声を上げていきましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント Tokyo Pride LGBTQ+

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。