一夜限りの特別な音楽イベント「HEAR HERE -GATHERING 2」が大阪で開催!
大阪の「グラングリーン大阪」にて、特別音楽イベント「HEAR HERE -GATHERING 2」が2025年9月6日(土)に開催されることが決定しました。このイベントは、昨年12月に東京都現代美術館で行われた「HEAR HERE -GATHERING」の第2弾として誕生します。特に注目すべき点は、坂本龍一の展覧会「sakamotocommon OSAKA」と合わせて執り行われることです。この一夜限りのイベントは、音楽とアートが融合し、新しい体験を提供してくれます。
イベントの概要
「HEAR HERE -GATHERING 2」は、19時から22時までの約3時間にわたって、さまざまなアーティストたちによるパフォーマンスが展開されます。各アーティストは展覧会の空間を使い、音楽を奏でることで、坂本龍一の展示作品とその空間、そして音楽が見事に融合します。独特の音楽体験を楽しむことができるでしょう。
開場は18時で、観客は展覧会を巡りながら音楽を楽しむことができます。各アーティストの即興演奏は、まさにその場限りのものであり、二度と同じ音を聴くことはできません。時間と空間を旅する音の体験に、ぜひ皆さんも参加してみてください。
参加アーティスト
このイベントには、蓮沼執太を筆頭に、オオルタイチ、灰野敬二、小山田圭吾、ハラサオリなど、豪華なアーティストが参加します。それぞれのアーティストが持つ独特の音楽スタイルとパフォーマンスが融合し、この特別な日を彩ります。
蓮沼執太(Shuta Hasunuma)
音楽家でアーティストの蓮沼は、国内外で幅広く活動しており、独自の音楽制作スタイルで知られています。特に、音楽とビジュアルアートを融合させた作品が高く評価されています。
小山田圭吾(Keigo Oyamada)
コーネリアス名義でも知られる小山田圭吾は、フリッパーズギターのメンバーとしてデビューし、多岐にわたる活動を行っています。彼の音楽は、独自の世界観を持ち、その幅広いジャンルにわたるスタイルが魅力です。
オオルタイチ(Oorutaichi)
彼の音楽は『漂流する内的民俗』をテーマにした独自のスタイルで、多くのプロジェクトに関わりながら自身の音楽を発表し続けています。
灰野敬二(Keiji Haino)
多様な音楽スタイルを持つ灰野は、数百の音源を発表し、幅広いパフォーマンス活動を行っています。彼の表現は非常に個性的で、国際的な反響を呼んでいます。
ハラサオリ(Saori Hala)
身体を起点にしたダンスアーティストとして、現実と虚構の境界を問い直す作品を発表しています。彼女のパフォーマンスは、視覚芸術と音楽の融合を体現しています。
入場情報
このイベントに参加するには、事前にオンラインチケットを入手する必要があります。料金は、オンラインチケットが8,800円、当日チケットが9,300円となっています。また、このチケットを保有することで、「sakamotocommon OSAKA」の展示も楽しむことができる特典もあります。なお、18歳未満の方は保護者同伴での入場が必要ですのでご注意ください。
音楽とアートが交錯する特別なひとときを、ぜひお見逃しなく。