久留女木の綿花収穫
2025-10-22 09:37:45

浜松・久留女木の棚田での綿花収穫体験イベント!地域の魅力を感じよう

綿花収穫イベントのご案内



2023年11月8日(土)、浜松市の久留女木棚田で特別な「綿花収穫イベント」が開催されます。このプロジェクトは、株式会社HUISと久留女木地域振興協議会が共同で行っており、地元の伝統産業である遠州織物と、自然の魅力を伝えることを目的としています。

地元の魅力を再発見


今年でプロジェクトが3年目を迎えるにあたり、浜松市と地域の関係者、一般参加者が集まり、綿の収穫や種取り、糸紡ぎの体験を行います。このイベントは、地域経済の活性化や農業体験を通じて、次世代への教育を重視しています。

雨天中止にも関わらず、多くの参加者を期待


当日は、地域農家や繊維業界関係者が集まり、参加者とともに綿花の収穫を楽しみます。楽しい体験を通じて、みんなで地元の魅力を再発見することができます。参加は無料で、誰でも気軽に参加できるため、ぜひお越しください。

綿花栽培の背景


久留女木棚田では、休耕田の活用を図りながら、地元の伝統的な綿花栽培が再び注目されています。かつてこの地域は綿花栽培が盛んでしたが、近年はその数が減少。そこで、地域振興協議会が立ち上がり、再び地元企業との連携を通じて、地域を豊かにする活動を行っています。

遠州織物との新たな出会い


2025年春には、収穫した綿を15%使用したシャツやブラウス、スカートが一般販売される予定です。これまでの取り組みとして、様々なアパレル商品が開発されており、昨年販売した商品は短期間で完売となりました。このように、地元の特性を活かした製品作りが進められています。

地域との連携と次世代へのバトン


久留女木地域振興協議会と連携をしながら、田畑の活用や農業体験を通じて、より多くの市民にこの地域の魅力を再発見してもらおうとしています。特に若い世代にとっては、地元の産業や資源に触れる貴重な経験となることでしょう。

最後に


この機会に地元の綿花栽培に触れ、自然や地域の魅力を実感してみませんか?家族や友人と一緒に、特別な体験を共有できるまたとないチャンスです。皆様のご参加をお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 遠州織物 久留女木 収穫イベント

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。