フランスの香り文化
2025-08-05 11:10:14

フランスの香り文化が日本に!注目の美容ブランド3選

フランスの香り文化が日本に上陸!



南フランスの魅力を体感できる注目の美容ブランドが、いよいよ日本市場に初上陸します。あっさんぷらーじゅ合同会社が契約を結んだこの3ブランドは、香り、ヘアケア、スキンケアの分野で高い評価を得ている本格派です。特にフランス国内で培われた確かな品質と独特のブランドストーリーが口コミで広まり、日本でも話題になることでしょう。

オー・ド・マントン(EAU DE MENTON)


1947年に設立されたオー・ド・マントンは、地中海の陽光をたっぷり浴びたマントン産レモンの香りを基にしたフレグランスを展開する老舗ブランドです。南仏マントンのフレグランスは、まさに心を癒す爽やかさと上品さを兼ね備えています。2025年の8月1日より、日本先行でルームディフューザーが登場し、9月からは公式オンラインストアでもフレグランスが取り扱われる予定です。

ラオ・ケア(LAO CARE)


短期間で急成長を遂げたラオ・ケアは、100%天然成分由来のプレミアムヘアケアブランドです。独自の「髪質再生シャンプー」はEU特許も取得しており、髪と頭皮の悩みを解消するための高度な技術が特徴です。フランス国内ではヘアサロン業界を中心に急速に支持され、2025年8月下旬から日本での展開が本格的に始まります。時計と共に進展するライフスタイルに寄り添ったナチュラルなヘアケアを提供します。

ヴィネジム(VINÉSIME)


ブルゴーニュ地方のワインから生まれたヴィネジムは、「ぶどう畑からの美しさ」をテーマにしたエイジングケアシリーズを展開中です。大人気のポリフェノール成分「A2OCコンプレックス」は、年齢による肌の柔軟性やハリ、透明感にアプローチします。2025年9月からは公式WEBサイトで先行発売が予定されているため、気になる方はぜひチェックしてみてください。

文化的架け橋としての役割


あっさんぷらーじゅ合同会社は、フランスの香り文化を日本の暮らしに取り入れることをミッションにしており、2015年から本格的に香り関連商品を紹介してきました。今回の3ブランドの展開によって、香り、ヘアケア、スキンケアという3つの領域が結集します。それにより、心もリフレッシュできる製品を日常生活に取り入れることで、心の満足を得ることが可能になるでしょう。

フランスの高品質で芸術的な製品は、単なる商品情報にとどまらず、文化的価値をもって皆さまに提供されます。忙しい毎日の中で、香りがもたらす癒しや美しさの体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。私たちの生活に潤いを与えるこれらのブランドが、あなたのワードローブやビューティートレンドに新たな風を吹き込むこと間違いなしです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: オー・ド・マントン ラオ・ケア ヴィネジム

トピックス(ビューティ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。