初音ミクの魅力、ファミマでのオリジナルブロマイド販売
2025年の秋に開催される「初音ミク 夜空プログラム 2025」を記念して、株式会社Gugenkaがファミリーマートのマルチコピー機サービス「ファミマプリント」で特別なオリジナルブロマイドを発売します。この限定商品は、初音ミクファンにはたまらないアイテム。詳細な内容をお伝えします。
◆ 発売概要
限定デザインのブロマイドは、2025年9月12日(金)10時から販売開始予定です。このブロマイドは、2つのバージョンに分かれています。まずひとつは、テーマソングをスマートフォンにダウンロードできる「SONOCA版」です。また、もうひとつは、イラストがARで飛び出す「AR版」。これらを集めて、ファンならではの楽しみを味わいましょう。
◆ SONOCA版の魅力
SONOCA版は、シリアルコードが記載されているため、「初音ミク 夜空プログラム 2025」のテーマソング『星屑ジェットコースター』音楽データを直接ダウンロード可能です。これにより、手軽に楽曲をスマートフォンで楽しむことができます。SONOCAは、簡単に音楽を楽しめるカード型メディアとして、リッピング作業なしでの利便性が魅力です。
◆ AR版の特徴
一方、AR版では「ホロモデル」アプリを利用して、イラストが現実世界で飛び出す特典がついています。AR特典を利用することで、いつでもどこでも初音ミクの魅力を感じながら、楽しい体験ができます。これにより、ファン同士の交流も広がるかもしれません。
◆ 販売詳細
販売期間は2025年9月12日(金)から10月12日(日)までの約1ヶ月間。購入方法は、全国のファミリーマートのマルチコピー機サービス「ファミマプリント」にて行うことができ、手軽にお求めいただけます。価格は、SONOCA版が1,000円(税込)、AR特典付き版が各300円(税込)。
◆ コレクションの楽しみ
このオリジナルブロマイドは、ファンにとってはコレクションアイテムとしても魅力的です。特に、AR版は7種類から選ぶことができるため、どれを手に入れるのかワクワク感が膨らみます。デザインや仕様は変更されることがありますので、ぜひ早めにチェックして、貴重なアイテムを手に入れましょう。その他の詳細情報については、ファミマプリントの公式サイトを確認してください。
◆ まとめ
「初音ミク 夜空プログラム 2025」のファミマ限定オリジナルブロマイドは、音楽好きやAR体験を楽しむファンにとって極めて興味深い商品です。ぜひ、この機会をお見逃しなく。初音ミクの世界をもっと身近に感じるために、ファミリーマートでの購入をお勧めします!